2022年05月26日
珍しい瞬間の映像(106) - 日本で捉えられたレッドスプライト
2022年5月23日3時32分32秒に発生したキャロット型のスプライトを、平塚の自宅から北東に向けたカメラで捉えた様子です。先日、スプライトや流星観測の様子を取材していただきました。予定では、明日5月24日17時からのNHK総合ゆう5時の中で紹介されます。もしよろしければご覧ください。 pic.twitter.com/sNWevpMOND
— 藤井大地 (@dfuji1) May 23, 2022
綺麗な銀河・星雲(1736) - 天の川銀河・アンタレス・へびつかい座ロー分子雲領域と皆既月食の月
今回の綺麗な銀河・星雲は、米国NASAのホームページに掲載した、天の川銀河(銀河系、Milky Way)とアンタレス(Antares)・へびつかい座ロー分子雲領域(Rho Ophiuchi cloud complex)、そして皆既月食(Total lunar eclipse)の月です(こちら)。

2022年05月25日
Twitterに投稿された写真「北欧神話に登場する厳重に保管されていた王位の杖"レーヴァテイン"に刺されたようなオーロラ」
こちらはTwitterアカウント「Sloika(@sloikaxyz)」さんが投稿した写真「北欧神話に登場する厳重に保管されていた王笏(Scepter)"レーヴァテイン(Lævateinn)"に刺されたようなオーロラ」です。
ラベル:オーロラ
大地と空が織りなす絶景(741) - チリにあるパラナル天文台でアマチュア望遠鏡により撮影した皆既月食の月
日本語の字幕のあるYouTube動画(440) - 「秘密結社イルミナティは本当に存在するのか?」
チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。
今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「秘密結社イルミナティは本当に存在するのか? ― チップ・バーレット(Are the illuminati real? - Chip Berlet)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。
(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。
綺麗な銀河・星雲(1735) - カシオペヤ座(Cassiopeia)にある矮小銀河「NGC 147」【改訂】
2022年05月24日
藤井聡太叡王が3連勝で初防衛
藤井聡太叡王が「第7期叡王戦五番勝負」の挑戦者出口若武六段対して3連勝で初防衛しました。
#藤井聡太 叡王が勝利し、防衛
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) May 24, 2022
【第7期 #叡王戦 五番勝負第3局】
○藤井聡太叡王 VS ●出口若武六段
第7期叡王戦五番勝負第3局が5月24日(火)に「柏の葉カンファレンスセンター(三井ガーデンホテル柏の葉2階)」で行われ、藤井叡王が109手で出口六段に勝ち防衛しました。https://t.co/S037vsGYmn
藤井聡太五冠はタイトル戦13連勝となり、連勝数が羽生善治九段と並んで2位の記録(故大山康晴十五世名人の17連勝がトップ)。直近では竜王戦・王将戦・叡王戦が負け無しで、素人ながら言えるのは凄いの一言のみ。