2022年04月12日
千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が、日本プロ野球28年ぶり、史上16人目の完全試合
千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が、2022年4月10日にオリックス・バファローズ戦で日本プロ野球28年ぶり、史上16人目の完全試合(Perfect game)を最年少(20歳5ヶ月)で記録しました。更に通算14試合目の登板での達成(史上最速)、プロ初完投・初完封が完全試合(史上初)。興奮の余韻がまだ残っていますが、全27アウトハイライトがこちら。
この試合の中で、13者連続奪三振はプロ野球新記録(且つメジャー記録10も上回り)、計19奪三振も(完全試合ではないが)1試合最多記録とタイ(メジャー記録は20)。160キロ台の球速が威力を発揮していました。
佐々木朗希投手から歴史的快投を引き出したのは、2021年のドラフト1位で入団した松川虎生捕手で、大胆なリードでアシストして称賛されていましたが、新人の捕手が完全試合でバッテリーを組んだのは日本初で最年少との事です。
笑劇の映像: 熟睡中にガザ、ワンコとニャンコの対応の違い
🐶 🐱 熟睡中・・・・・・(ガサ)
ニャンコ 🐱 :「ヌゥ・・・何だ、見て来よう」
ワンコ 🐶 :「・・・どうしたの?・・・眠いよ」
ニャンコ 🐱 :「ヌゥ・・・何だ、見て来よう」
ワンコ 🐶 :「・・・どうしたの?・・・眠いよ」
猫は音に敏感、犬は鈍感🐶🐱 pic.twitter.com/jvGVuit1qx
— かもしか (@b09a2032c) April 3, 2022
日本語の字幕のあるYouTube動画(425) - 「宇宙で一番小さいものは何だろう?」
チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。
今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「宇宙で一番小さいものは何だろう?- ジョナサン・バタワース(What’s the smallest thing in the universe? - Jonathan Butterworth)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。
(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。
既出記事の改訂
2022年04月12日 00:35 追記、画像の追加
【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。