2022年04月09日

Twitterに投稿された写真「阿蘇の草千里で天の川」


こちらはTwitterアカウント「Mizo(@Mizocchim)」さんが投稿した写真「阿蘇の草千里で天の川」です。

posted by 鎌倉太郎 at 22:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント 日本平の川村(@espresso829)さん投稿の"日本平から静岡夜景と富士山"


こちらはツイッター・アカウント 日本平の川村(@espresso829)さんが投稿した"日本平から静岡夜景と富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 20:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(726) - スペースシャトルスの有人宇宙飛行ミッション「STS-84」に搭乗した宇宙飛行士が撮った「ヘール・ボップ彗星(1997年の大彗星)」


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら

スペースシャトルアトランティスの有人宇宙飛行ミッション「STS-84」に搭乗した宇宙飛行士が撮った「ヘール・ボップ彗星(Comet Hale–Bopp、C/1995 O1、1997年の大彗星)」:



「ヘール・ボップ彗星」はこちらこちらでも紹介しています。


posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント minamigaoka(@minamigaoka1107)さん投稿の"逗子市大崎公園からダイヤモンド富士"


こちらはツイッター・アカウント minamigaoka(@minamigaoka1107)さんが投稿した"逗子市大崎公園からダイヤモンド富士"の写真です。



手前は逗子マリーナと江ノ島です。タイムラプス動画でも・・・




posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: Twitterに投稿された写真「3頭のチーター」と「悲しそうなインコ」


こちらはTwitterアカウント「田吾作めちくん(@metikyun)」さんが投稿した写真「3頭のチーター」です。3つ頭のチーターではありません(足と尾を見てください)。



こちらの「悲しそうなインコ」も良いタイミングを捉えています。

ラベル:チーター インコ
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(799) - 米国テキサス州南部に位置する「マンスフィールド水路」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国テキサス州南部に位置する「マンスフィールド水路(Mansfield Channel、Port Mansfield Channel)」(こちら)。


グーグル地図:



水路の南側には掘削による浚渫土が並んでいます。


国際宇宙ステーション(International Space Station)から撮った写真



2012年時点での航空写真はこちらを参照。

1957年に民間の手で、1962年に陸軍工兵隊による工事で現在の状態になり、漁港「Port Mansfield」と沿岸内水路Gulf Intracoastal Waterway」から外洋へのアクセスが可能になりました(こちらを参照)。


posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「霧桜」


こちらはTwitterアカウント「yasufumi(@yasufumi_photo)」さんが投稿した写真「霧桜」です。

ラベル:
posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1396) -  春の訪れ ネモフィラ 茨城県・国営ひたち海浜公園


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 08:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「朝焼けに星峠の棚田」


こちらはTwitterアカウント「m a s a h i r o(@masahiro_photo)」さんが投稿した写真「朝焼けに星峠の棚田」です。



2016年4月の撮影です。


posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1725) - 1997年4月に近日点を通過した「ヘール・ボップ彗星(1997年の大彗星)」


今回の綺麗な銀河・星雲は、1997年4月に近日点を通過した「ヘール・ボップ彗星(Comet Hale–Bopp、C/1995 O1、1997年の大彗星)」です(こちらこちらこちらこちら)。次に回帰してくるのは4385年だと推測されています・・・





1997年4月接近時の彗星の軌道




ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



2001年にラ・シヤ天文台(La Silla Observatory)による太陽から20億キロ近く離れた彗星の画像

posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2022年04月08日

ツイッター・アカウント 新富士山景・神気 橋向 真(@MakotoHashimuki_)さん投稿の"美しい富士山と銀河"


こちらはツイッター・アカウント 新富士山景・神気 橋向 真(@MakotoHashimuki)さんが投稿した"美しい富士山と銀河"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 20:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「桜満開の熊野本宮旧社地で、大斎原大鳥居の背景となった天の川を横切る流星」


Twitterアカウント「Hiroaki Sekioka | 関岡 大晃(@hirography_321)」さんが投稿した写真「桜満開の熊野本宮旧社地で、大斎原大鳥居の背景となった天の川を横切る流星」(こちら)が話題になっていたので紹介します。2021年3月の撮影。

posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント 早水健一(@avant0821)さん投稿の"弘法山公園からダイヤモンド富士"


こちらはツイッター・アカウント 早水健一(@avant0821)さんが投稿した"弘法山公園からダイヤモンド富士"の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: 白鷺がアリゲーターに乗って移動・・・


米国フロリダ州にあるアリゲーター(Alligator)のテーマパーク&保護区「Gatorland」では、白鷺(Egret)がアリゲーターに乗って移動します・・・ 😅

posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(423) - 「ニュートンの3つの運動法則を自転車で説明」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「ニュートンの3つの運動法則を自転車で説明 - ジョシュア・マンリー(Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする