2022年02月05日

既出記事の改訂


2022年02月05日 20:05 画像の追加


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。
posted by 鎌倉太郎 at 20:21| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

珍しい瞬間の映像(91) - メキシコのカンクンで撮った月と木星・ガリレオ衛星


こちらはメキシコのカンクン(Cancun、Cancún)で2022年2月2日に撮った月と木星・ガリレオ衛星(Galilean moons)です。木星とガリレオ衛星は上からガニメデ(Ganymede)、[木星]、イオ(Io)、エウロパ(Europa)、カリスト(Callisto)です。



エウロパを除いたガリレオ衛星の3衛星は、月よりも直径・質量共に大きい値になっています(こちらを参照)。

posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像:ワンちゃん 「これまでは通れたのに・・・助けて・・・」


ワンちゃん:「これまでは通れたのに・・・助けて・・・」

自分の成長に気付いたかな?



ラベル:ワンちゃん
posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(387) - 「ウェルギリウスの『アエネイス』を読むべき理由」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「ウェルギリウスの『アエネイス』を読むべき理由 ー マーク・ロビンソン(Why should you read Virgil's "Aeneid"? - Mark Robinson)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント 𝐀 𝐢 𝐫 𝐢 (@airi_photo0109)さん投稿の"薩摩富士(開聞岳)"


こちらはツイッター・アカウント 𝐀 𝐢 𝐫 𝐢 (@airi_photo0109)さんが投稿した"薩摩富士(開聞岳)"の写真です。




ラベル:富士山 薩摩富士
posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1345) -  冬の風景 極寒の芸術 氷柱 長野県・雷滝


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 08:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント Kanata@アート・風景写真(@asagi_photo0921)さん投稿の"凍る山中湖から富士山"


こちらはツイッター・アカウント Kanata@アート・風景写真(@asagi_photo0921)さんが投稿した"凍る山中湖から富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

既出記事の改訂


2022年02月04日 23:45 画像の追加、追記


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする