2022年02月24日

既出記事の改訂


2022年02月24日 01:15 追記、画像×2追加、画像差替え


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。



posted by 鎌倉太郎 at 01:29| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

Twitterに投稿された写真「オーロラ」


こちらはTwitterアカウント「DanielKordan(@daniel_kordan)」さんが投稿した写真「オーロラ」です。




ラベル:オーロラ
posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された、豪雪地域でのビックリなツイート


日本海側の地域では豪雪が続いていますが、ビックリなツイートが話題になっていたので紹介します。




posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: 心が広い母犬


心が広い母犬。自分の腹を傷めなかった子犬の面倒をみる・・・?子犬たちを交換した訳じゃないよね・・・





ラベル:ワンちゃん
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(396) - 「なぜ、飛行機は昔より遅くなったのか?」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「なぜ、飛行機は昔より遅くなったのか?- アレックス・ジェンドラー(Why are airplanes slower than they used to be? - Alex Gendler)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。


(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「立里荒神社で足跡の無い鳥居⛩」


こちらはTwitterアカウント「wasabitool(H.Fujinami)(@wasabitool)」さんが投稿した写真「立里荒神社で足跡の無い鳥居」です。




posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント まる(@marupi11y)さん投稿の"何かが起きている?富士山"


こちらはツイッター・アカウント まる(@marupi11y)さんが投稿した"何かが起きている?富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 08:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント minamigaoka(@minamigaoka1107)さん投稿の"山中湖の氷紋を見詰める富士山"


こちらはツイッター・アカウント minamigaoka(@minamigaoka1107)さんが投稿した"山中湖の氷紋を見詰める富士山"の写真です。



氷紋は、薄氷の上に積もった雪が、氷の下のからしみ出す水に溶かされる事でできます(こちらを参照)。



ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年02月22日

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(788) - チリのアントファガスタ州に位置する山頂「セロ・アルマソネス」と建設中の巨大望遠鏡


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はチリのアントファガスタ州(Antofagasta Region)に位置する山頂「セロ・アルマソネス(Cerro Armazones)」(こちら)。


グーグル地図:



山頂にはヨーロッパ南天天文台(ESO)が新たに「欧州超大型望遠鏡(Extremely Large Telescope)」を建設中です(こちら)。



2013年での状況がこちら。夕暮れで山影が素晴らしい景色を作っています。




posted by 鎌倉太郎 at 20:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

国際宇宙ステーションから撮った、イランのセムナーン州に位置する暑く乾燥した砂漠の地形


こちら国際宇宙ステーション(International Space Station)から2022年2月15日に撮った、イランのセムナーン州(Semnan province)に位置する暑く乾燥した砂漠の地形です(左が北の方向)。



この辺に当たるでしょうか。




posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「六本木ヒルズ展望台から満月」


こちらはTwitterアカウント「六本木ヒルズ展望台 東京シティビューTokyo City View, Roppongi(@tokyo_cityview)」さんが投稿した写真「六本木ヒルズ展望台から満月」です。


撮影: #荒谷良一



posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像:猫: (水飲み中) → 馬: 「俺も飲みたい!そこドイテ・・・」


猫: (水飲み中) → 馬: 「俺も飲みたい!そこドイテ・・・」




ラベル:
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(787) - イタリア・ナポリ近郊にあった古代都市「ポンペイ」遺跡の円形闘技場と劇場


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はイタリア・ナポリ近郊、ヴェスヴィオ山の麓にあった古代都市「ポンペイ(Pompeii)」遺跡の円形闘技場(Anfiteatro di Pompei、こちら)と劇場(Great Theatre of Pompeii、こちら)。


グーグル地図:










posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「窓枠を通して美術館の絵画となった大洗磯前神社の"神磯の鳥居"」


こちらはTwitterアカウント「大洗美術館(@fukeisoga1982)」さんが投稿した写真「窓枠を通して美術館の絵画となった大洗磯前神社の"神磯の鳥居"」です。




Photo from Twitter



posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1357) -  冬の風景 極寒の芸術 氷柱 長野県・白川氷柱群


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 08:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする