2022年01月28日

ツイッター・アカウント starlitsky(@starlit71593811)さん投稿の"月下の凍樹"


こちらはツイッター・アカウント starlitsky(@starlit71593811)さんが投稿した"月下の凍樹"の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: 「鳥らしくしなさい!!」


「鳥らしくしなさい!!」




ラベル:オウム
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(382) - 「物理学における未解決の謎、乱流」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「物理学における未解決の謎、乱流 / トマス・ショア(Turbulence: one of the great unsolved mysteries of physics - Tomás Chor)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「冬に本気出しすぎた清水寺」


こちらはTwitterアカウント「Hisa(@Hisa0808)」さんが投稿した写真「冬に本気出しすぎた清水寺」です。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「美しすぎる雨晴海岸」


こちらはTwitterアカウント「bee(@bee_tk_)」さんが投稿した写真「美しすぎる雨晴海岸」です。



雨晴海岸の写真はこちらでも紹介していますが、主な状況・要素は同じでも斬新な感じです。



posted by 鎌倉太郎 at 05:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1706) - オリオン座(Orion)にあるハービッグ・ハロー天体が多数ある、反射星雲「NGC 1999」を中心とする部分


今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にあるハービッグ・ハロー天体(Herbig–Haro object)が多数ある領域の、反射星雲(Reflection nebula)「NGC 1999」を中心とする部分です(こちら)。



これまで「NGC 1999」にある黒い斑点は、濃い塵やガスの雲などの光を遮る暗黒星雲(Dark nebula)と考えられていました。高密度の雲の物質を透過できる赤外線宇宙望遠鏡「ハーシェル宇宙天文台(Herschel Space Observatory)」で観測した所、雲物質の密度が非常に高いか、或いは原因不明の現象が検出されたのではないかと考えられています。


こちらでより広い領域の紹介をしていますが、こちらの解説図で左下から中央に当たります。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする