2022年01月18日
ツイッター・アカウント Human Spaceflight(@esaspaceflight)さん投稿の"とても素晴らしいオーロラ"の映像
👑 A very striking #aurora borealis seen and captured on camera by @thom_astro just before the end of #MissionAlpha in November. Watch it in its highest resolution here: https://t.co/Ha1KIF7gia pic.twitter.com/v3gSJguZrJ
— Human Spaceflight (@esaspaceflight) January 17, 2022
大地と空が織りなす絶景(707) - カナダ・アルバータ州で撮影された乳房雲と繋がった積乱雲
日本語の字幕のあるYouTube動画(376) - 「宇宙はいくつあるのか?」
チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。
今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「宇宙はいくつあるのか?―クリス・アンダーソン(How many universes are there? - Chris Anderson)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。
(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。