2021年11月25日

ツイッター・アカウント SHOGO(@team_tokachi)さんが投稿した"旧国鉄の廃線アーチ橋を見つめる天の川銀河"


こちらはツイッター・アカウント SHOGO(@team_tokachi)さんが投稿した"旧国鉄の廃線アーチ橋を見つめる天の川銀河"の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 17:29| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像:ワンコ 「フリスビー投げで遊ぼ-・・・」


ワンコ 「リンカーンおじさん!フリスビー投げで遊ぼ-よ・・・」




ラベル:ワンちゃん
posted by 鎌倉太郎 at 15:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント Hitoshi Naitou(@hina21no3)さんが投稿した"紅葉の乙女高原から富士山"


こちらはツイッター・アカウント Hitoshi Naitou(@hina21no3)さんが投稿した"紅葉の乙女高原から富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(350) - 「世界初の地下鉄がいかに作られたか」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「世界初の地下鉄がいかに作られたか ― クリスチャン・ウォルマー(How the world's first metro system was built - Christian Wolmar)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1299) - 2021年日本の紅葉 大雪山・旭岳


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1672) - うお座(Pisces)にある重力レンズ効果を受けた銀河「SGAS 0033+02」


今回の綺麗な銀河・星雲は、うお座(Pisces)にある重力レンズ(Gravitational lens)効果を受けた銀河「SGAS 0033+02」です(こちらの右下)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



「SGAS 0033+02」は実際には3か所に現れていると云います。分かり辛いのですが、1つは明るく輝く恒星の左下の弓状部分で、他の2ヶ所は明るい点の様になっています。こちらの追加コメントがあった為に、一部英文ニュース記事に読者のコメントで混乱があるようですが、論文まで確認したこちらの記事によると、こちらの3か所に見る事ができます。




重力レンズ効果が複数の場所に現れる(超新星の)例はこちらで紹介していますが、その中で仕組みを解説する動画を載せていますので参照してください。



posted by 鎌倉太郎 at 03:11| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

既出記事の改訂


2021年11月25日 01:25 埋込映像×3スクリプトの変更


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。



posted by 鎌倉太郎 at 01:34| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする