米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。
笑劇の映像:猫パンチは強烈?! 小熊も退散・・・
ガラス戸越しの猫パンチは強烈?! 小熊も退散・・・
A member from bear gang invaded our territory... "Cata Hari" friendly invited him to leave...
— The Six 'Stinky' Cats Gang (@SixStinkyCats) November 1, 2021
🔊🔊 Better with SOUND ON 🔊🔊
🎥 Tiktok alexactivist pic.twitter.com/fToGZr0keR
MLB公式アカウントから大谷選手の素晴らしい画像・動画公開
MLBエンゼルスの大谷翔平選手が、2021年シーズンのアメリカンリーグ 最優秀選手賞を獲得して(こちらを参照)、MLB公式アカウントで大谷選手の素晴らしい画像を紹介すると共に、今年の活躍シーンを動画公開しました。
The only way to close out a historic season.
— MLB (@MLB) November 18, 2021
Shohei Ohtani is your unanimous 2021 American League MVP. pic.twitter.com/zlw5aGr68k
The only two Japanese-born players to win MVP.
— MLB (@MLB) November 19, 2021
Amazing. pic.twitter.com/LoJEJOmoj4
Shotime all the time.
— MLB (@MLB) November 18, 2021
What a year for Shohei Ohtani. pic.twitter.com/M1pu27KdYD
日本語の字幕のあるYouTube動画(347) - 「記憶はどのように作られ、失われるのか」
チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。
今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「記憶はどのように作られ、失われるのか―キャサリン・ヤング(How memories form and how we lose them - Catharine Young)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。
(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。
MLBエンゼルスの大谷翔平選手が、全米野球記者協会によるシーズン「最優秀選手賞(MVP)」の2021年「アメリカンリーグ 受賞選手」に選ばれた
MLBエンゼルスの大谷翔平選手が、全米野球記者協会(Baseball Writers Association of America、BBWAA)の投票によるシーズン「最優秀選手賞(Major League Baseball Most Valuable Player Award、MVP)」の2021年「アメリカンリーグ 受賞選手(American League winner)」に選ばれました(こちらを参照)。
大谷翔平選手の今期の実績は、
●投手として 23試合130回1/3、9勝2敗、防御率3.18、156奪三振
●打者として 155試合出場して打率.257、46本塁打、138安打、
●投手として 23試合130回1/3、9勝2敗、防御率3.18、156奪三振
●打者として 155試合出場して打率.257、46本塁打、138安打、
100打点、103得点、26盗塁
投打両部門での活躍はベーブ・ルースとの記録比較やメジャー史上初と云った話題を量産しました。