2021年11月02日

大地と空が織りなす絶景(653) - カナダのカルガリーで見られた夜光雲


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら(動画のダウンロードに時間が掛かります)


2020年7月にカナダのカルガリー(Calgary)の北で約30分ほど見られた夜光雲(Noctilucent cloud):




posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント Hitoshi Naitou(@hina21no3)さんが投稿した"櫛形山から雲海の朝に富士山"


こちらはツイッター・アカウント Hitoshi Naitou(@hina21no3)さんが投稿した"櫛形山から雲海の朝に富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 15:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(761) - 東京都に建てられた公的総合文化施設「東京国際フォーラム」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は東京都千代田区に建てられた公的総合文化施設「東京国際フォーラム(Tokyo International Forum)」(こちら)。


グーグル地図:








posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1284) - 日本の紅葉 京都府 常寂光寺


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1658) - おうし座(Taurus)の方向で超新星残「かに星雲」と「チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星」


今回の綺麗な銀河・星雲は、おうし座(Taurus)の方向で満月4個分ほどの領域の星々です(こちら)。右上の赤みを帯びたモヤモヤした超新星残(Supernova remnant)「かに星雲(Crab Nebula 、M1、Messier 1、NGC 1952、Taurus A)」と「チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P/Churyumov–Gerasimenko)」が映っています。




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする