2021年10月15日

大地と空が織りなす絶景(635) - 国際宇宙ステーションから撮った、日没時の大気の輝きと星空


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら

国際宇宙ステーション(International Space Station)から撮った、日没時の大気の輝きと星空:

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント 早水健一(@avant0821)さんが投稿した"初秋の富士山"


こちらはツイッター・アカウント 早水健一(@avant0821)さんが投稿した"初秋の富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 15:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(326) - 「手に汗を握る話をつくるコツは?」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「手に汗を握る話をつくるコツは?ービクトリア・スミス(How to make your writing suspenseful - Victoria Smith)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

ハロウィンの「ジャック・オー・ランタン」@インターネット (3)


10月31日は「ハロウィン(Halloween)」。インターネット上でも「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern)」を模した画像・動画などの映像が出始めました。今回はこちら


NASAの火星探査機「2001マーズ・オデッセイ(2001 Mars Odyssey)」に搭載された「熱放射撮像カメラ(Thermal Emission Imaging System、THEMIS)」が捉えた画像:

posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1266) - 日本の紅葉 福島県 裏磐梯(秋元湖)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 08:04| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1641) - さそり座(Scorpius)にある超新星残骸「G344.7-0.1」


今回の綺麗な銀河・星雲は、さそり座(Scorpius)にある超新星残骸(Supernova remnant)「G344.7-0.1」です(こちら)。


チャンドラX線観測衛星(Chandra X-ray Observatory、青色)とスピッツァー宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope、黄色と緑色)及び2つの電波望遠鏡(赤色)データの合成画像

posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする