2021年10月05日

大地と空が織りなす絶景(626) - オーストラリアにあるナンバン国立公園の上空に広がる天の川銀河と黄道光


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


オーストラリア西オーストラリア州ウィートベルト地域にあるナンバン国立公園(Nambung National Park)の上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way)と黄道光(Zodiacal light):



ナンバン国立公園は、「ピナクルズ(Pinnacles:小尖塔の意)」と呼ばれる石灰岩の奇岩群(こちら)で有名です。



同じ構図はこちらでも紹介しています・・・

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像:写真のマネするワンちゃん・・・


写真のマネするワンちゃん・・・

ラベル:ワンちゃん
posted by 鎌倉太郎 at 15:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(321) - 「超新星を予知する方法」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「超新星を予知する方法 ― サマンサ・クーラ(How to detect a supernova - Samantha Kuula)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1257) - 日本の紅葉 北海道 層雲峡と大雪湖


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1633) - へび座(Serpens)にある相互作用銀河「Arp 91」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、へび座(Serpens)にある相互作用銀河(Interacting galaxy)「Arp 91」です(こちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



右上が渦巻銀河(Spiral galaxy)「NGC 5954[独語]」で、左下が渦巻銀河「NGC 5953[独語]」です。但し、Wikipediaで「NGC 5953」はハッブル分類(Hubble sequence)がS0/aですが、「NGC 5953」をレンズ状銀河(Lenticular galaxy)としています。


ハッブル分類




【改訂】 2024年02月09日 01:25 画像の差替え



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする