2021年07月25日

大地と空が織りなす絶景(566) - 米国オレゴン州に位置する「キャノン・ビーチ」で撮った月と金星


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら

米国オレゴン州に位置する「キャノン・ビーチ(Cannon Beach)」で撮った月と金星:


岩は海食柱(Stack)「ヘイスタック・ロック(Haystack Rock)」で観光地として知られます。



posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(723) - アラブ首長国連邦のペルシャ湾にある人口島


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はアラブ首長国連邦ペルシャ湾にある人口島(こちら)。


グーグル地図:



陸域観測技術衛星「だいち(ALOS、Advanced Land Observing Satellite)」による画像




posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1208) - ノルウェーの夏 リーセフィヨルド プレーケストーレン(Pulpit Rock)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1602) - エリダヌス座(Eridanus)にある楕円銀河「NGC 1132」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、エリダヌス座(Eridanus)にある楕円銀河(Elliptical galaxy)「NGC 1132」です(こちらこちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



何度も銀河の合体を繰り返して巨大になったと考えられていて、周辺の矮小銀河(Dwarf galaxy)はその残骸と考えられています。


チャンドラX線観測衛星(Chandra X-ray Observatory)と可視光データによる合成画像




【改訂】 2024年07月18日 00:20 画像の差替えと追加



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする