2021年06月13日

大地と空が織りなす絶景(543) - 国際宇宙ステーションから撮った夜明け前の日本の光


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


国際宇宙ステーション(International Space Station)から撮った夜明け前の日本の街の光(左下が東京):


posted by 鎌倉太郎 at 17:43| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(279) - 「宇宙に他の生命体を探すリスクを冒すべきか?」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「宇宙に他の生命体を探すリスクを冒すべきか?- アオマワ・シールズ(Should we be looking for life elsewhere in the universe? - Aomawa Shields)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:44| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1182) - 新たに蘇る季節・新緑 長野県 北アルプス・大望峠


今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 10:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1582) - オリオン座の三つ星、散光星雲「NGC 2024(Flame Nebula)」そして暗黒星雲「馬頭星雲」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座の三つ星(Orion's Belt)と呼ぶ恒星(Stars)「Alnitak、Alnilam、Mintaka」、散光星雲(Diffuse nebula)「NGC 2024(Flame Nebula、Sharpless 277、Sh2-277)」そして暗黒星雲(Dark nebula)「馬頭星雲(Horsehead Nebula)」です(こちら こちら)。



「オリオン・ベルト」はこちら、「NGC 2024(Flame Nebula)」はこちら、「馬頭星雲」はこちらで紹介しています。



解説図はこちらを参照。



【改訂】 2021年11月04日 01:05 画像の置換え



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする