2021年03月29日

スエズ運河で座礁した大型コンテナ船が29日、離礁したとの報道【再改訂】


こちらのBBCニュース記事によると、スエズ運河で座礁し、航路をふさいでいた大型コンテナ船「EVER GIVEN」が29日、離礁したとの報道があります。



記事にあるような「船体の向きは運河に沿ってまっすぐに直った」状態ではないものの、「ライブ船舶マップ(MarineTraffic)(こちらで紹介しています)によるとほんの僅かですが動いているようです。

EverGiven_2021_03_29_20:43.png


現状は下掲でリアルタイムに見る事ができます(表示完了まで時間が掛かります)。離脱後、停泊しています。

EverGiven_2021_03_30_07:26.png


EverGiven_2021_03_30_07:18.png



こちらのツイートによると(当時強風という気象状況があったようですが・・・)操船に苦労していたようです。気象状況による運航判断が正しかったかは別問題ですが・・・




【改訂】 2021年03月30日 07:20 離脱後で位置固定
              2021年03月29日 追記



posted by 鎌倉太郎 at 21:22| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(480) - 水面に映る星空


今回紹介するのはこちら


Twitterアカウント「宮下 夏樹(@sigmist810)」に依る「#自分史上最高のお気に入り画像を貼る」作品(サムネイル・クリックで拡大):






ラベル:星空
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

珍しい瞬間の映像(38) - 宇宙服衛星「SuitSat-1」をアマチュア無線の実験として国際宇宙ステーションから放出し漂流している映像


こちらは2006年にロシアの不要になった宇宙服(宇宙服衛星「SuitSat-1」と名付けられた)を、アマチュア無線の実験として国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)から放出し漂流している映像です。



残念ながら地球2周ほどで「SuitSat-1」の無線装置からの電波が予想外に弱くなってしまいました。「SuitSat-1」は数週間後には地球の大気圏で燃え尽きました。



posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本実験棟 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(244) - 「ノーマルじゃなくていい — ADHDのままの自分で成功した話」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TEDx Talks」のこちら(「ノーマルじゃなくていい — ADHDのままの自分で成功した話|ジェシカ・マケイブ(Failing at Normal: An ADHD Success Story | Jessica McCabe)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg


ADHDは「注意欠陥・多動性障害(Attention deficit hyperactivity disorder)」の略です。



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1122) - 福岡県・直方市 遠賀川・チューリップフェア


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



「のおがたチューリップフェア2021」は、武漢肺炎 感染拡大防止の観点から開催を中止になりました(こちら)。チューリップは自由に観覧できますが、各自の感染防止対策をお願いします。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする