2021年03月14日

房総半島のゴルフ場から富士山と桜


昨日の強い雨の後、スッキリした青空の望めた首都圏でした。本日は房総半島のゴルフ場へ。こちらはゴルフ場から撮った富士山です。



手前は房総半島、東京湾を挟んで中間の山並みが三浦半島です。



さて、ゴルフ場での桜はこんな状態です。



満開になるのはもっと先のようです。
ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 20:20| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(467) - 国際宇宙ステーションから撮った、金環日食で地球に写る影


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)から撮った、金環日食(Annular eclipse)で地球に写る影:

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(238) - 「氷山の一角の下には何がある?」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「氷山の一角の下には何がある? / カミール・シーマン(What's below the tip of the iceberg? - Camille Seaman)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1109) - 巡ってくる桜 兵庫県 姫路城


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



第36回姫路城観桜会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施の可否を現在検討中です(最新情報はこちらを参照)。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1524) - ペガスス座(Pegasus)にある銀河団「Abell 2666」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ペガスス座(Pegasus)にある銀河団(Galaxy cluster)「Abell 2666」です(こちら)。



中心となっているのは巨大な楕円銀河(Elliptical galaxy)「NGC 7768」で、超巨大なブラック・ホールがあるとみられています。「Abell 2666」は地球から3億4千万光年離れているので、上掲画像の幅は約500万光年あると思われます(因みに銀河系の直径は約10万光年と考えられています)。

posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする