2021年03月12日

Firefoxブラウザの最新Ver 86で、複数のピクチャーインピクチャー動画が見られる


YouTubeでは「ミニプレーヤー」をピクチャーインピクチャーで実現しています(こちら)。

Firefox86ピクチャーインピクチャー_101_s.jpg


Firefoxブラウザの最新Ver 86では、YouTubeの「ミニプレーヤー」機能を使えますが、更に動画中のアイコン(こちら)で(同じピクチャーインピクチャーですが)ブラウザのウィンドウを離れて動画を見る事ができます(こちら)。

Firefox86ピクチャーインピクチャー_102_s.jpg


Firefox86ピクチャーインピクチャー_103_s.jpg


元のタブ上で動画の選択を変えれば(ピクチャーインピクチャーの)動画も変わります。



ブラウザ上の別のタブでYouTube動画をピクチャーインピクチャー起動すれば、2つの動画を同時に見る事ができます(こちら)。

Firefox86ピクチャーインピクチャー_104_s.jpg



2つの動画を同時に見るという点では、YouTubeの「ミニプレーヤー」機能もタブを分離して2つのブラウザとして見る事はできます(こちら)。

Firefox86ピクチャーインピクチャー_105_s.jpg


同じ様な機能ですが、Firefoxブラウザのピクチャーインピクチャー機能の方がスマートかも知れません。



尚、Firefoxブラウザの動画上で右クリックメニューからも、ピクチャーインピクチャー機能を使う事ができます(こちら)。右クリックの位置により別の(YouTube機能のみの)メニューが出ますので注意してください。

Firefox86ピクチャーインピクチャー_106_s.jpg



YouTubeの動画では殆どの動画で可能ですが、分かっている範囲では唯一こちらの動画は対象にできません(原因は不明)。



posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(465) - 米国ユタ州に位置するスカル・バレーで撮られた黄道光


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


米国ユタ州に位置するスカル・バレー(Skull Valley)で撮られた黄道光(Zodiacal light):

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

「東北地方太平洋沖地震」の発生前・直後・現在という、陸前高田市の比較写真


2011年(平成23年)3月11日に三陸沖の太平洋を震源として発生した「東北地方太平洋沖地震」では、日本の地震観測史上で最大規模のマグニチュード 9.0から9.1による津波の為、東北地方の各地で多大な被害を受けました。



震災後10年という1つの区切りで、米国NASA が運用中の地球観測衛星「テラ(Terra)」に搭載した日本で開発の「高性能熱放射反射放射計(ASTER)」が撮った、陸前高田市の震災前(こちら)・直後(こちら)・現在(こちら)という比較写真を掲載しています。

NASAimagerecords_148000_148036_rikuzentakata_ast_2021059_2007Y.jpg


NASAimagerecords_148000_148036_rikuzentakata_ast_2021059_2011Y.jpg


NASAimagerecords_148000_148036_rikuzentakata_ast_2021059_2021Y.jpg


水、植生、都市インフラを区別する偽色で画像表現しています。サムネイルをクリックすると解説画像を拡大できます。2011年の画像では、紫青色(purple-blue)の地域のほとんどが浸水を意味します。



右上の大船渡市も含めて防災インフラなどは復活しつつある事が分かります。しかし、被災者の気持ちまで復活していない大きな課題が残っています。

posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(237) - 「最高になれる唯一の方法(卒業祝辞) | ナタリーポートマン」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「Gariben TV」のこちら(「最高になれる唯一の方法 | ハーバード大学卒業祝辞 | ナタリーポートマン(Natalie Portman)」)。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

早朝散策の67日目


武漢肺炎の終息が見えない中、早くこれまでの生活が取り戻せるようとの祈願で、地元の同じ神社への参拝を再開しました。広島で11日に開花との報告が出る季節となり(こちらを参照)、冷たい空気も緩んできた・・・のも背景。今日の首都圏の天気予報は曇りで、薄い雲に覆われています。

散策20210312_DSC_2338_m.jpg



本日散策路で見つけた植栽の花がこちら。

散策20210312_DSC_2343_m.jpg
ラベル:早朝散策
posted by 鎌倉太郎 at 08:56| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(1107) - 巡ってくる桜 東京都 上野公園


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



上野恩賜公園における花見対応についてこちらを参照してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1522) - セロ・トロロ汎米天文台に設置したDECamによる画像


今回の綺麗な銀河・星雲は、セロ・トロロ汎米天文台(Cerro Tololo Inter-American Observatory)に設置したDECam(Dark Energy Camera)による画像です(こちら)。



右のリング状の銀河は「LEDA 14884」です。
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする