2020年10月27日

大地と空が織りなす絶景(361) - 米国アリゾナ州にあるクインラン山地で遠くまで伸びる山頂「Kitt Peak」の影


米国立光学天文台(NOAO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


米国アリゾナ州にあるクインラン山地(Quinlan Mountains)の山頂「Kitt Peak」の影が遠くまで伸びています。


山頂「Kitt Peak」の近くには、「キットピーク国立天文台(Kitt Peak National Observatory)」があります。

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(614) - 中国甘粛省の砂漠地帯に描かれた、ナスカの地上絵のような謎の線


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米軍嘉手納基地の滑走路などの配置に極めて似ている(こちらを参照)とされる中国甘粛省の砂漠地帯に描かれた、ナスカの地上絵のような謎の線(こちら)。


グーグル地図:



嘉手納基地_ターゲット_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(974) - 紅葉の中国地方 奥津渓


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1414) - おうし座(Taurus)にある超新星残骸「かに星雲」の中心部分


今回の綺麗な銀河・星雲は、おうし座(Taurus)にある超新星残骸(Supernova remnant)「かに星雲(Crab Nebula 、M1、Messier 1、NGC1952)」の中心部分です(こちら)。



ジェミニ北天文台(Gemini North observations)で同じ赤外線の波長により5年間観測したデータから、2009年10月の観測を青色で、2014年12月の観測を赤色で選択・表現しています。「かに星雲」の中心に中性子星(Neutron star)「かにパルサー(Crab Pulsar)」がありますが、上掲の画像はパルサーからの末端衝撃波面(Termination shock)の高速運動を示しています。



「かに星雲」は異なった観測手段と表現の工夫で多くの画像が公開されています。こちらこちらこちらこちらこちらを参照。


posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする