2020年08月13日

SpaceX社が宇宙船「スターシップ」のプロトタイプ「SN5」が150mまで上昇し着陸に成功


米国SpaceX社は地球軌道への打上げだけでなく、月軌道や火星軌道へ長期の飛行も可能とする宇宙船「スターシップ(Starship)」の開発をしています(想定アニメーションがこちら)。



実物大のプロトタイプとなる「SN5」機が、8月4日に地上から1回目の上昇テストを実施、150mまで上昇し着陸に成功しました。その映像がこちら




宇宙船の部分は、実際には地球から打上げ時の2段目となります。打上げ時の1段目はブースターを使いますが、月や火星での着陸・上昇を想定しての試験形式なのでしょう。



ZOZOの元社長・前澤友作さん(と数名のアーティスト)が2023年に最初の月周回旅行の乗客になると話題になっています。だいぶ具体的になってきました。
posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(305) - スペインのカタルーニャ州で撮られた「NEOWISE彗星」


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


スペインのカタルーニャ州(Catalonia)にある山「Turó de l'Home」を前景に撮られた「NEOWISE彗星(C/2020 F3 (NEOWISE)、Comet NEOWISE)」の時系列画像:



塵(Cosmic dust)の尾と彗星のコマ(Coma)から発するイオンの尾が別々に見えますが、イオンの尾は太陽と反対方向に伸びます。上掲の画像では7月17日から7月25日に掛けて太陽との位置関係で方向が変わっていくのが分ります(こちらを参照)。
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

NASAが小惑星「ベンヌ」への2回目のリハーサル映像を公開


米国NASAのOSIRIS-RExチームが、小惑星「ベンヌ(101955 Bennu)」へのサンプル採取タッチダウンに向けた2回目のリハーサル(高度40mへ接近と各種装置の動作確認)映像を公開しました(こちら)。



本番のタッチダウンは10月20日を予定しているようです。
posted by 鎌倉太郎 at 15:26| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(580) - スイス・ジュネーブにあるレマン湖畔のヨット・ハーバー「Port Choiseul」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はスイス・ジュネーブにあるヨット・ハーバー「Port Choiseul」(こちら)。


グーグル地図:



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(903) - 田んぼアート 青森県田舎館村


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1346) - ケフェウス座(Cepheus)にある反射星雲「NGC 7129」と散開星団「NGC 7142」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ケフェウス座(Cepheus)の方角にある反射星雲(Reflection nebula)で若い散開星団(Open cluster)「NGC 7129」(右)と散開星団「NGC 7142」です(こちら)。



「NGC 7129」はこちらで紹介しています。2つは近くに見えますが、「NGC 7129」は地球から3,300光年、「NGC 7142」は6,200光年の距離にあります。
posted by 鎌倉太郎 at 00:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする