2020年08月11日

大地と空が織りなす絶景(303) - スロバキアの北部にある天文台で撮られたペルセウス座流星群と天の川銀河


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


スロバキア北部のプレショウ県(Prešov Region)にある天文台で撮られたペルセウス座流星群(Perseids)と天の川銀河(銀河系、Milky Way):



2018年に流星400以上撮った画像の合成です。
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

「五山送り火」の「大」の字が、一足早く8日に出現


五山送り火」として毎年8月16日に京都市にある如意ヶ嶽(大文字山)で点灯される「大」の字が、一足早く8日に出現(こちら)、実施主体の保存会は怒り、Web上では賛否両論・動機推理などで話題になっています。



動機推理にフィットしたものは未だありませんので、コメントは差し控えさせて頂きます・・・
ラベル:五山送り火
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(579) - オーストラリア・南オーストラリア州にあるランド・アート「マリー・マン(Marree Man)」【改訂】


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はオーストラリア・南オーストラリア州にあるランド・アート「マリー・マン(Marree Man、Stuart's Giant)」(こちら)。


グーグル地図:





2016年にGPSの助けを借りて地上絵の輪郭をはっきりする作業が行われた後、地球観測衛星「ランドサット8号(Landsat 8)」が2019年6月に撮った画像




【改訂】 2021年12月30日 09:10 画像の追加



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

アフリカ大陸中部以南に生息する「ヘビクイワシ」が、手塚治虫による漫画「火の鳥」のようだと話題に


インターネットのブログでこちらの「ヘビクイワシ(Secretarybird)」の頭部の写真(こちらこちら)が、手塚治虫による連作シリーズ漫画「火の鳥」のようだと話題になっていました。








手塚治虫による「火の鳥」はこちらですが、特に睫毛が印象的。



長い尾羽(こちら)もその雰囲気を出すのでしょうか。

posted by 鎌倉太郎 at 11:19| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(901) - 来年こそ豪華花火大会(8) 2020年長岡・慰霊と終息祈願花火


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする