2020年07月08日

大地と空が織りなす絶景(274) - 南米のチリで皆既日食を撮影・観察する人々


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


2019年の皆既日食(Solar eclipse)はニュージーランドの東から月の影が始まり、南米のチリに来た時はだいぶ陽も落ちていました。その月の影の中で撮影・観察する人々:

posted by 鎌倉太郎 at 17:43| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

珍しい瞬間の映像(8) - 雲間の太陽の前を横切る水星


こちらは太陽の前を通過する水星(Mercury)です。雲間の太陽の前を横切る画像は珍しいでしょう。


ラベル:太陽 水星 mercury
posted by 鎌倉太郎 at 14:15| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(119) - 「ベルリンの壁の建設と崩壊」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「ベルリンの壁の建設と崩壊―コンラート・H・ヤーラオシュ(The rise and fall of the Berlin Wall - Konrad H. Jarausch)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

シンプルで無料のブログシステム「Micro.blog」を使ってみる(7)


今回も「Markdown」の記述利用を含めた記事投稿をします。



今回はテキストのある範囲の字下げをするインデントについてです。その部分を強調する(読み易くする)事ができます。行頭にタブ又は4つの空白をテキストの前に付けます。厳密には「Markdown」では連続したテキストを段落といいますから、段落の前にタブ又は4つの空白を付けます。


「Micro.blog」での記述例はこちら



ここの”「Markdown」の使い方”の前にはタブを置き、” シンプルなブログシステム・・・”の前には空白を4つ置いています。


この記事を参照するユーザが見るとこちらになります。「Micro.blog」ではインデントを何らかの囲みを付けると解釈します。



独立した2つのインデント付きの段落が続いてある場合、1つに統合するようです。記事の記述にもある通り、リンク指定がある場合にインデントを付けると無効になります(記事が例を示しています)。



但し、順序無しのリストの記述でサブリストとして「-」と空白の前にインデントとしてタブを置くと異なる解釈になります(こちらこちら)。






順序付きのリストにサブリストとして順序無しのリストを組み合わせる事もできます(こちらこちら)。



ラベル:Micro.blog
posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(868) - 日本の島 五島列島


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする