2020年05月28日

大地と空が織りなす絶景(235) - ドイツのニーダーザクセン州にある湖の水面に映るISSの光跡


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら

ドイツのニーダーザクセン州グスボルン(Gusborn)にある湖の水面に映る国際宇宙ステーション(ISS)の光跡:



光跡の左にはオリオン座、右には水星が輝いています。



実はサムネイルの写真はリンク先の写真を反転したものです。サムネイルの写真を拡大するとこちらですが、(水面と空のどちらを強調しているかを除いて)リンク先の写真と違いが分かりますか? 尚、この写真の操作は静かな水面に綺麗に映るのを強調したいWebサイト制作者によるものです・・・

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ボス『宇宙人ジョーンズ・宇宙人からのアドバイス』CMは傑作


ボス『宇宙人ジョーンズ・宇宙人からのアドバイス』CMは傑作です。これまでのCMも感心していましたが、それらの色々な場面を使って対「武漢肺炎」のテーマとしたCMはさらに傑出していると思います。こちらにあります。

posted by 鎌倉太郎 at 16:27| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(536) - スペイン・アンダルシア州にある太陽熱発電所「プランタ・ソラール10/20」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はスペイン・アンダルシア州にある太陽熱発電(Solar thermal energy)所「プランタ・ソラール10/20(PS10/PS20 solar power plant)」(こちら)。


グーグル地図:



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(831) - 壮大な自然地形 イタリア サン・マルコ峠


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 08:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

SpaceX社による新型宇宙船「ドラゴン2」の打上げは天候悪化で 5月30日(日本時間31日)に延期


SpaceX社による新型宇宙船「ドラゴン2」の打上げは天候により延期されました(こちら)。再設定の日時は現地時間 5月30日 3:22 p.m EDT(日本時間 5月31日(日) 04:22 a.m)です。


posted by 鎌倉太郎 at 06:15| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本実験棟 | 更新情報をチェックする

SpaceX社による新型宇宙船「ドラゴン2」の打上げライブが「NASA」チャンネルで開始


SpaceX社による新型宇宙船「ドラゴン2(Dragon 2、クルー・ドラゴン、Crew Dragon)」の打上げライブをYouTubeの「NASA」チャンネル(こちら)から開始しています。

posted by 鎌倉太郎 at 01:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1275) - いて座(Sagittarius)の方向にある天の川銀河の「銀河核」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、いて座(Sagittarius)の方向にある天の川銀河(銀河系、Milky Way)の「銀河核(Galactic Center)」です(こちらこちらこちら こちら)。





スピッツァー赤外線宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)による画像




天の川銀河の「銀河核」はこちらでも紹介しています。



【改訂】 2021年05月04日 21:05 画像の差替え



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする