2020年05月09日

大地と空が織りなす絶景(216) - イタリアのピエモンテ州カザレッジョ・ノヴァーラで撮られたスーパームーン


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


イタリアのピエモンテ州にあるカザレッジョ・ノヴァーラ(Casaleggio Novara)で撮られたスーパームーン("Supermoon" Flower Moon):

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

懐かしの「ムービーメーカー」を使ってみる(3) 映像のカット編集


今回は映像の希望する部分だけを取り込めるようにするカット編集を試みます。題材としてはこちらで紹介したロシア国営企業の壁紙画像を活用して”宇宙もの”にします。


画像素材はこちら、BGM素材は「フリーBGM・音楽素材MusMus」さんから各々借用します。動画素材として米国NASAによる映像を借用します。



早速画像を3枚取り込み、「タイトル」と「クレジット(の内の監督とサウンドトラック)」を挿入して必要なテキストを入力します(こちら)。



画像の順序が希望通りではないので、最初の1枚を3枚目となるようにドラッグ&ドロップで移動します(こちら)。




次にロケットの打上げ映像を画像の1枚目の後ろに挿入します(1枚目の画像を選択した上で「ビデオの追加」を実施)。動画が長いのでウィンドウ上で見られる範囲で収まっていません(こちら)。



動画は後程カット編集するので結果的には収まってしまうのですが、各種操作方法を使う目的で、メニュー「表示」のタイムズーム「縮小」でウィンドウ内で見られるようにします(こちら)。



動画部分を再生しながら、欲しい映像の前後で分割し(こちら。カーソルを位置付けてメニュー「ビデオツール」の編集「分割」を使用)、不要の前後部分を削除します。



他の方法として、抽出したい動画を選択して編集「トリムツール」をクリックして、こちらの様に再生画面下にあるスライダーの縦バーの前後を調整する事でも可能です。



結果としてこちらの様になります。




ここで1枚目の画像と動画に「ぼかし(黒へ)」の切替え効果(トランジション効果)を設定し、他の画像には横への「移動」動作を加えます(こちら)。



更に動画にフェードアウトを設定します(こちら)。




最後にBGMを2曲挿入します(こちら)。



2曲目の最初は無音になっていますので、開始位置をずらします(こちら)。



結果がこちらです。


実際にはこれの2曲共にフェードイン・フェードアウトを設定します。



最後に動画には音声が入っているので、それを生かす為メニュー「プロジェクト」の「ビデオの強調」を適用して、BGMの音量を下げます(こちら)。




結果として完成した映像はこちらです。



尚、加えていく操作が段々に多くなってきましたので、チェックポイントとしてプロジェクトの保存を適宜行う事をお勧めします。ムービーメーカーではやり直しの操作が出来ないので、期待した効果がなかった時に必要になります。
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 | Comment(0) | 体験利用-ビデオ編集ソフト | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(525) - ザンビアの草原で生息するカバの群れ


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はザンビアの草原で生息するカバの群れ(こちら)。


グーグル地図:

posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(812) - 壮大な自然地形 ニュージーランド(5) アオラキ/マウント・クック国立公園


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 08:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

早朝散策の10日目


首都圏は下り坂の天気予報ですが、今朝は未だ気持ちの良い天気でした。新緑が目立つようになってきました。

散策20200509_DSC_0477_m.jpg


通常通りに近所の神社まで早朝散策、見かけた人14名(内 2m 以内ですれ違った人4名)で、カラスは何時もの場所で1羽でした・・・


さて、本日の散策経路で見つけた植栽の花がこちら。

散策20200509_DSC_0484_m.jpg

もっと花を付けたらまた撮りましょう。

ラベル:早朝散策
posted by 鎌倉太郎 at 06:53| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1256) - ぎょしゃ座(Auriga)にある輝線星雲「IC 410(Sharpless 236、Tadpole Nebula)」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ぎょしゃ座(Auriga)にある輝線星雲(Emission nebula)「IC 410[イタリア語](Sharpless 236、Sh2-236、Tadpole Nebula)」の追加画像です(こちら)。


広域赤外線探査衛星(Wide-field Infrared Survey Explorer)による画像



「IC 410」は既にこちらで紹介しています。

posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする