2020年03月20日

大地と空が織りなす絶景(168) - チリにあるパラナル天文台で撮った、天の川銀河とオリオン座


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


チリのアタカマ砂漠にあるパラナル天文台(Paranal Observatory)で撮った、中央で垂直に上る天の川銀河(銀河系、Milky Way)とオリオン座(3光点のオリオン・ベルト):



オリオン・ベルトのラインを上方に伸ばした先に全天で一番明るい恒星「シリウス(Sirius)」があります。

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(70) - 「身の回りのものすべてがコンピューターになる」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED」のこちら(「イワン・プピレフ: 身の回りのものすべてがコンピューターになる(Everything around you can become a computer | Ivan Poupyrev)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(762) - 巡ってくる桜 愛知県犬山市 博物館明治村


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1209) - ちょうこくしつ座(Sculptor)にあるスターバースト銀河「Haro 11」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ちょうこくしつ座(Sculptor)にあるスターバースト銀河(Starburst galaxy)「Haro 11(ESO 350-IG 038)」です(こちらこちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)と超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)のデータから作成した画像



「Haro 11」は内部に超星団(super star clusters)を持ちます。


ハッブル宇宙望遠鏡の掃天観測用高性能カメラ(Advanced Camera for Surveys、ACS)による画像

posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする