2020年03月12日

大地と空が織りなす絶景(162) - フランス・ピレネー山脈にある「ピク・デュ・ミディ天文台」上空に広がる天の川銀河


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


フランス・ピレネー山脈にある「ピク・デュ・ミディ(Pic du Midi de Bigorre)天文台」上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way):

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(755) - 巡ってくる桜 東京都 隅田公園 夜桜


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

武漢肺炎に関連するまとめ【再々改訂】


去年12月から重要問題になっている武漢肺炎(新型コロナウイルス感染症、COVID-19)について、現時点で利用可能な抗ウイルス薬や免疫療法はないのですが、基本的に感染判定検査の結果は正確率が低い状態が続いています。症状が軽い状態では自然治癒する確率が80%との話しもあり、(気分転換を図りながら、栄養・体力などを保持して)近くで共に生活する人への感染防止と自宅療養に努めるしか策が無い様です(勿論、必要により病院へ・・・)。



そうはいっても状況を把握して適切な行動・対応をする必要があります(この辺までは政府の言い方と同じですが・・・)。

そこで武漢肺炎の情報を集めてみました。最初は



特異な症例を2点。



次に日本での感染発生地域と人数。但し、全ての人が集計の地域で感染した訳ではないので、或る意味では若干正確性に欠けると云わざるを得ません。

都道府県別の新型コロナウイルス感染者数(日本情報多言語発信サイトnippon.com)

武漢肺炎_都道府県別の感染者数_s.jpg




こちらは世界での感染状況です。



中国が多いですが、韓国・イラン・イタリアを始め欧米各国・米国(西岸、東岸)が特に増えています(何れも各国政府公表数値。政府の対策 or 自己判断 or 医療環境で感染判定検査をしない・できない為に認識しない人数は入っていない)。



さて、日本政府・関係機関の主な対策が以下です。



機関・民間での支援も広がっています。

・海外安全ホームページ: 広域情報 「欧州における新型コロナウイルスに関する注意喚起」(このページは将来的に状況変化により無効になる可能性があります)

・新型コロナウイルス感染症関連 ~ 経済産業省の支援策 (METI/経済産業省)

自宅学習の支援サイト、文科省が開設 小中高の教材紹介 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

東京都の新型コロナウイルス対策サイト、他府県でも転用の動き ~有志が北海道版を開発 - 窓の杜




フレイル(運動不足などによる体力減退・ストレス)の予防に心掛け

武漢肺炎_フレイル予防策_s.jpg



今後の備えとして、


【改訂】 2020年03月31日 04:20 記述の追加
              2020年03月17日 21:55 記述の追加
              2020年03月14日 17:10 記述追加



ラベル:武漢肺炎
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1203) - わし座(Aquila)にある天の川銀河の星形成域「Westerhout 43」


今回の綺麗な銀河・星雲は、わし座(Aquila)にある天の川銀河(銀河系、Milky Way)の星形成(Star formation)域「Westerhout 43(W43)」です(こちら)。

posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする