2020年02月05日

大地と空が織りなす絶景(143) - 「アポロ14号」で地球へ帰還をする際に宇宙飛行士が見た「地球の出」


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


史上3度目となる月面着陸を行った「アポロ14号(Apollo 14)」で地球へ帰還をする際に宇宙飛行士が見た「地球の出(Earthrise)」:


見える月面は月の裏側です。



posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1178) - 運用16年、スピッツァー宇宙望遠鏡が残した16のポートレート(1)【改訂】


スピッツァー赤外線宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)は、2020年1月30日に16年以上に亘る運用を停止しました。主に運用を担当してきた米国ジェット推進研究所(JPL、Jet Propulsion Laboratory)が選んだ16の天体オブジェクト(Astronomical object)のポートレートを紹介します。

スピッツァー宇宙望遠鏡のイラスト図




へびつかい座(Ophiuchus)にある青色巨星(Blue giant)「へびつかい座ゼータ星(Zeta Ophiuchi)」の衝撃波(Shock wave)を示す赤外線画像(こちら)



おうし座(Taurus)の散開星団(Open Cluster)「プレアデス星団(Pleiades、Seven Sisters 、M45、すばる[昴])」の一部の赤外線画像(こちら)


「プレアデス星団」についてはこちらを参照。


へびつかい座(Ophiuchus)にある暗黒星雲(Dark nebula)「へびつかい座ロー星雲(Rho Ophiuchi cloud complex)」の星形成域(Star-forming region)の赤外線画像(こちら)


「へびつかい座ロー星雲」はこちらでも紹介しています。


みずがめ座(Aquarius)にある惑星状星雲(Planetary Nebula)「らせん星雲(Helix Nebula、NGC 7293、Caldwell 63)」の赤外線画像(こちら)


「らせん星雲」はこちらでも紹介しています。



【改訂】 2021年04月03日 20:50 埋込画像の差替え、画像差替え



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする