2020年01月18日

大地と空が織りなす絶景(133) - スウェーデンのエステルスンド上空に広がる真珠母雲


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


スウェーデンのイェムトランド県にあるエステルスンド(Östersund)上空に広がる真珠母雲(極成層圏雲、Polar stratospheric cloud、nacreous clouds):



真珠母雲はこちらでも紹介しています。



posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

冬のロシア旅行 - 高緯度での空の明るさ、太陽の位置【改訂】


こちらは朝 8:30のホテル上の月です。緯度が高いからでしょうか。



こちらは am 09:00頃の朝焼けです。



こちらは13:00頃の太陽の位置です。屋根の位置までしか上りません。




朝から(現地では珍しく)良い天気だった上、エルミタージュ美術館での観覧が混雑に巻き込まれずガイド説明できたので、現地ガイドも非常に喜んでいました。



【改訂】 2020年01月19日 13:30 写真・記述の追加



posted by 鎌倉太郎 at 14:45| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-ロシア | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(488) - ロシアのサンクトペテルブルクにある「ペトロパヴロフスク要塞」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はロシアのサンクトペテルブルク(Saint Petersburg)にある「ペトロパヴロフスク要塞(Peter and Paul Fortress)」(こちら)。


グーグル地図:






posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(717) - ロシア 冬のサンクトペテルブルク(Saint Petersburg)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

冬のロシア旅行 - サンクトペテルブルク着


現在、ロシアのサンクトペテルブルクのホテルにいます。旅行会社のツアーに参加しています。現地時間1月17日 23:40で、日本との時差は6時間です。


成田からモスクワ経由で10時間20分+1時間40分、更に乗り継ぎ時間として(出発遅れもあったので)3時間が追加で掛りました。
ヨーロッパも暖冬のようで、街中の雪は全く見当たりませんでした。寒さ対策はしてきましたが、直接肌に触れる空気は冷たい。



さてホテルはサンクトペテルブルクの中心にあり、大通りの反対側正面に「ウラジーミルの生神女大聖堂」があります(こちら)。




明日は、歴史地区とエカテリーナ宮殿の観光です。



posted by 鎌倉太郎 at 05:44| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-ロシア | 更新情報をチェックする