2020年01月03日

大地と空が織りなす絶景(119) - スロバキアのズベレック上空に広がる天の川銀河


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


スロバキアのズベレック(Zuberec)上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way):


360度の合成パノラマです。家並みは「Museum of the Orava Village」です。



posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

NASAが土星のリングが如何に薄いかを示す映像を公開


米国NASAは、土星探査機「カッシーニ(Cassini–Huygens)」が土星(Saturn)のリングの平面を横切る時に撮った、如何にリングが薄いかを示す映像を公開しました(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 15:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(42) - 「信用に足る人を知る方法」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「信用に足る人を知る方法 - ラム・ネタ(How do you know whom to trust? - Ram Neta)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(704) - 伊勢神宮


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1157) - ペルセウス座(Perseus)にある巨大な分子雲「ペルセウス座分子雲」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、ペルセウス座(Perseus)にある巨大な分子雲(Molecular clouds)「ペルセウス座分子雲(Perseus Molecular Cloud)」です(こちらこちら)。


スピッツァー赤外線宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)による画像



右端で輝く反射星雲(Reflection nebula)「NGC 1333」はこちらで、左で輝く星形成(Star formation)域「IC 348」はこちらで紹介しています(こちらを参照)


「Jack Groves」さんによる画像




【改訂】 2023年01月15日 00:05 追記、画像の追加



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする