2019年10月06日

大地と空が織りなす絶景(37) - チリのアタカマ砂漠にあるパラナル天文台の超大型望遠鏡VLT上空に広がる天の川銀河


ヨーロッパ南天天文台(European Southern Observatory、ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


チリのアタカマ砂漠(Atacama Desert)にあるパラナル天文台(Paranal Observatory)の超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way)のパノラマ写真:

posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(621) - 日本の自然(19) 長野県松本市にある北アルプス・涸沢カール


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1076) - 「大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)」でのイオン化した原子の領域


今回の綺麗な銀河・星雲は、かじき座(Dorado)とテーブルさん座(Mensa)の境界線上にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)または不規則銀河(Irregular galaxy)「大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)」で、硫黄、水素及び酸素のイオン化(Ionization)した原子から発する光を捉えた画像です(こちら)。



左の大きな星形成(Star formation)領域は「タランチュラ星雲(Tarantula Nebula)」です。

「大マゼラン雲」はこちらで、「タランチュラ星雲」はこちらで紹介しています。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする