2019年05月17日

イコモスによる「百舌鳥・古市古墳群」評価が、ユネスコ世界遺産へ「記載」となった古墳群


文化庁のこちらのページによると、ユネスコ世界遺産委員会の諮問機関であるイコモス(ICOMOS、International Council on Monuments and Sites)の「百舌鳥・古市古墳群」評価結果が、「記載」が適当との勧告になったとの事です。正式にはアゼルバイジャンで開催予定の世界遺産委員会(令和元年6月30日~7月10日)で決まります。

45件49基の古墳が対象になります。
・百舌鳥エリア(大阪府堺市):23基(仁徳天皇陵古墳 ほか)
・古市エリア(大阪府羽曳野市・藤井寺市):26基(応神天皇陵古墳 ほか)


詳細対象場所はこちらのpdfファイルに記載しています。

百舌鳥・古市古墳群_世界遺産_s.jpg


posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(514) - 青森県・奥入瀬川 渓流の新緑


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

官房長官会見時に示した「令和」の墨書をpdfファイルで公開


内閣府のこちらのページによると、官房長官会見時に示した「令和」の墨書をpdfファイルでダウンロードできるように公開しています(pdfの直ダウンロード)。





但し、こちらにある使用制限(下記)で、個人利用でも公開など一般には使えません。

(1) 内閣府から依頼を受けて「令和」墨書データの資料や物品等を製作する場合。
(2) 内閣府の広報活動に資することを主たる目的として使用する場合であって、大臣官房総務課長が使用を認めた場合。


今後原本が国立公文書館に移管され、デジタル化してウェブサイトに一般公開されれば利用できるようになると思われます。



ラベル:令和 墨書
posted by 鎌倉太郎 at 06:24| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(983) - ケフェウス座(Cepheus)にある反射星雲「GM 1-29(Gyulbudaghian’s Nebula)」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ケフェウス座(Cepheus)にある反射星雲(Reflection nebula)「GM 1-29(Gyulbudaghian’s Nebula)」です(こちら)。


扇状の星雲を照らしているのは「V* PV Cephei(PV Cep)」で、1952年に撮られた画像より輝きを増しています。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする