2019年05月13日

ミステリー・サークルのデザイン収集サイト


一時「ミステリー・サークル(Crop circle)」の発生原因を巡って色々話題になりましたが、今はデザイン「作品」として作られたとして人為的な物と判明しました。しかし、デザインであると考えれば素晴らしいものと感心してしまいます。そこでその作品を収集しているサイトがあります。


1つがこちら

CropCircleSite_01_s.jpg

このページから各年毎の(各月の分岐ページを経由して)一覧にリンクしています。



もう一つがこちら

CropCircleSite_02_s.jpg



posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(510) - 北海道 函館市 恵山のツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(979) - おとめ座(Virgo)にある渦巻銀河「NGC 4522」


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「NGC 4522」です(こちら)。「Ram pressure stripping」と呼ばれる現象が見え、銀河は超高速(時速 1000万㎞以上)で移動していて、ガス質が剥がされています。




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年05月12日

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(431) - 京都府京都市で扇型操車場のある「京都鉄道博物館」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は京都府京都市で扇型操車場(Railway roundhouse)のある「京都鉄道博物館(Kyoto Railway Museum)」(こちら)。


グーグル地図:

京都鉄道博物館_s.jpg





posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(509) - 宮城県気仙沼市 徳仙丈山のヤマツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(978) - りゅうこつ座(Carina)にある特異銀河「ESO 162-17」


今回の綺麗な銀河・星雲は、りゅうこつ座(Carina)にある特異銀河(Peculiar galaxy)「ESO 162-17」です(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年05月11日

竜巻をドローンで追跡して撮影


こちらなどで米国における竜巻(Tornado)の映像を紹介しています。これまで見てきたのは自動車で追いかけながら地上から撮影するものでした。


こちらの映像はドローで(少し小型ですが・・・、停車しているトラクターと比べると大分大きい)竜巻を追跡して撮影しています。




ラベル:竜巻 TORNADO
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「あしかがフラワーパーク」の大藤まつり(4)


あしかがフラワーパーク」(公式ページがこちら)の「ふじのはな物語(大藤まつり2019)」(2019年 4月13日~ 5月19日)の続きです。「ふじのはな物語」期間中の公園内マップをこちら(pdf)に再掲します。

ふじのはな物語_公園内マップ_s.jpg


今回はライトアップの様子ですが、実はデジカメの予備バッテリーをチョンボで持参しなかった為に、「バッテリー切れ」のカウントダウンが始まっている状況での撮影でした。



点灯は日没前から始まっています(こちら)。



ライトアップすると、特に白藤が鮮やかに浮き出ていました(こちら)。




「Ⓓ大長棚」の様子はこちらです。




「あしかがフラワーパーク」は、米国メディアCNNで10の「夢の旅行先」(2014年、更新2017年)の1つに選ばれています。樹齢143年の藤の房が垂れ下がる様を映画「アバター」の「精神的な木(Spiritual Tree of Souls)」の様だとしています。海外からの観光客も多く見受けられました。


尚、「あしかがフラワーパーク」の公式ページによると(5月10日時点)、「ライトアップ期間を5月19日まで延長開催する」そうです。また、「きばな藤も見頃」になったようです。

開花状況で入園料を設定しています(朝7:00。今の期間は大人~ 1,800円)。何度も通う人の経験談では、「1,800円になったら見頃と判断して見に行く」との事ですが、今年の様に紫藤、白藤、きばな藤が少しづつずれている場合もあるので、その期間は長いかも知れません。



最後に、「あしかがフラワーパーク」への途中で「佐野厄よけ大師(惣宗寺)」(こちら)にお参りしましたが、門前のラーメン屋さんの「佐野ラーメン」は美味しかった。




posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-日本の旅 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(508) - 石川県河北郡 倶利迦羅不動寺のキリシマツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(977) - しし座(Leo)にある重力レンズ効果の例「SDSS J0928+2031」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、しし座(Leo)にある重力レンズ(Gravitational lens)効果の例「SDSS J0928+2031」です(こちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像




【改訂】 2025年01月20日 02:50 追記、画像の差替え



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

「あしかがフラワーパーク」の大藤まつり(3)


あしかがフラワーパーク」(公式ページがこちら)の「ふじのはな物語(大藤まつり2019)」(2019年 4月13日~ 5月19日)の続きです。「ふじのはな物語」期間中の公園内マップをこちら(pdf)に再掲します。

ふじのはな物語_公園内マップ_s.jpg



今回も藤の花を含みますが、他の春の花々にも触れます。正面ゲートを入った所には「フラワーステージ」があります(こちら)。花々が敷き詰められています。


藤が盆栽になっているのに驚きました(上掲写真左)。



テーマの所だけに藤が配置されている訳ではありません。色々な景観を楽しめるようになっています(こちら)。




また、こちらの様に色合いにも注意しているようです。




今の時期はこちらの様にツツジも楽しめます。


「ツツジの海」から見た所ですが、写真奥の中央には前回裏側の写真であった「Ⓖ白藤の滝」が、正面からの景色として見えます。



その他の花々もこちらこちらこちらに掲載しておきます(バラはこれからです・・・)。








こちらは「ハンカチノキ」です。「きばな藤としゃくなげの森」にある休憩台の近くにありました。




次回はライトアップの様子です。



posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-日本の旅 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(507) - 大阪府・奈良県の県境 大和葛城山自然つつじ園のヤマツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(976) - やまねこ座(Lynx)にある球状星団「NGC 2419(Caldwell 25)」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、やまねこ座(Lynx)にある球状星団(Globular cluster)「NGC 2419(Caldwell 25)」です(こちらこちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



Caelum Observatoryによる画像




【改訂】 2023年08月03日 00:15 追記



posted by 鎌倉太郎 at 00:30| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年05月09日

「あしかがフラワーパーク」の大藤まつり(2)【改訂】


あしかがフラワーパーク」(公式ページがこちら)の「ふじのはな物語(大藤まつり2019)」(2019年 4月13日~ 5月19日)の続きです。「ふじのはな物語」期間中の公園内マップをこちら(pdf)に再掲します。

ふじのはな物語_公園内マップ_s.jpg



マップのテーマを巡る様にして散策しました。前回からの続きですが、こちらこちらが「Ⓓ大長藤」です。






こちらは「Ⓖ白藤の滝」ですが、逆光を避けて裏側を撮っています。




こちらは「Ⓔ白藤のトンネル」です。




こちらこちらは「Ⓚむらさき藤棚」です。




この時点では既に陽が沈もうとしている時間で、陽光はほぼ横から射していました。「Ⓚむらさき藤棚」は公園内で少し高い位置にあり西向きになっている事もあって、藤を下からライトアップしているような映像になっています。



前回の「Ⓞうす紅橋」や今回の「Ⓖ白藤の滝」など色々工夫をしている様子が窺われますが、半ドーム状にする作業も進めているようです(こちら)。




更に次回へ続きます。



【改訂】 2019年05月09日 17:30 追記、画像追加



posted by 鎌倉太郎 at 17:15| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本の旅 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(506) - 滋賀県高島市・平池 カキツバタの群生地


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする