2019年04月07日

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(419) - 米国ミシガン州にある自動車テストコース「Ford Dearborn Proving Ground」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国ミシガン州にある自動車テストコース「Ford Dearborn Development Center(Dearborn Proving Ground)」(こちら)。

グーグル地図:






posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(477) -  フィラデルフィア美術館


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

「はやぶさ2」が分離した「衝突装置(SCI)」によるものと思われる小惑星「リュウグウ」表面からの噴出物を確認


JAXAのこちらのプレスリリースによると、探査機「はやぶさ2」が分離した「衝突装置(SCI)」は期待した通りの動作を行ったようです。SCIと同時に分離した確認用のカメラが、小惑星「リュウグウ」表面からの噴出物を捉えました(こちら)。


「リュウグウ」にクレーターができたかどうかは別途「はやぶさ2」が確認する事になります。



posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(946) - アンドロメダ座(Andromeda)にある渦巻銀河「アンドロメダ銀河」を囲むイオン化した水素の雲【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、アンドロメダ座(Andromeda)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「アンドロメダ銀河(Andromeda Galaxy 、M31、NGC224)」を囲むイオン化した水素の雲です(こちらこちら)。





「アンドロメダ銀河」はこちらでも掲載しています。



【改訂】 2021年01月10日 18:00 画像の追加



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする