2019年02月11日

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(393) - 米国アリゾナ州フラッグスタッフ近くにある隕石によるクレーター「バリンジャー・クレーター」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国アリゾナ州フラッグスタッフ(Flagstaff)近くにある隕石によるクレーター(Impact crater)「バリンジャー・クレーター(Barringer Crater、メテオ・クレーター、Meteor Crater)」(こちら)。


グーグル地図:






posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

四大陸フィギュア2019・男子シングルで、宇野昌磨選手がフリー演技の世界最高得点を叩きだし優勝【改訂】


四大陸フィギュア2019・男子シングルのフリー演技で世界最高得点を叩きだし(こちら)、優勝した宇野昌磨選手のノーカット動画がこちら






この大会の女子シングルでは、紀平梨花選手が銀メダルを獲得優勝しています。そのフリー演技もこちら




【改訂】 2019年02月11日 15:30 紀平梨花選手の記述訂正



posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(422) - 極寒地の動物たち(2)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(892) - オリオン座(Orion)にあるハービッグ・ハロー天体が多数ある領域【再改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にあるハービッグ・ハロー天体(Herbig–Haro object)が多数ある領域です(こちら)。



サムネイル画像をクリックすると解説図を拡大できます。



「NGC 1999」はこちらで、「HH 222(Waterfall Nebula)」はこちら、「HH 34(Herbig–Haro 34)」はこちら掲載しています。



【改訂】 2021年10月13日 04:50 埋込スクリプト修正
              2020年01月12日 20:30 追記



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする