2019年01月31日

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(391) - 米国フロリダ州セントピーターズバーグにある「サルバドール・ダリ美術館」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国フロリダ州セントピーターズバーグにある「サルバドール・ダリ美術館(Salvador Dalí Museum)」(こちら)。


グーグル地図:

The Dali Museum_s.jpg







posted by 鎌倉太郎 at 22:54| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(411) - ヨーロッパの冬 ドイツ・ノイシュヴァンシュタイン城


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(881) - かみのけ座(Coma Berenices)にあるかみのけ座銀河団の渦巻銀河「D100」


今回の綺麗な銀河・星雲は、かみのけ座(Coma Berenices)にあるかみのけ座銀河団(Coma galaxy cluster)の渦巻銀河(Spiral galaxy)「D100」です(こちら)。


米国NASAのこちらの記事によると、「D100」がかみのけ座銀河団の中心に向かって急降下する過程で、「D100」の中核から新しい星を作る為の物質となるであろう水素ガス(塵、茶色)が除かれる様子を示しています。この現象は一般に「Ram-pressure stripping」といいます(こちらも参照)が、このケースは特別な例です。



水素ガスは宇宙空間にその長い痕跡を残しています(こちらを参照)。

ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)の可視光とハワイのすばる望遠鏡(Subaru Telescope)による水素ガス(赤色)データの合成画像




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年01月30日

エッジワース・カイパーベルトにある「Ultima Thule」の高解像度映像


こちらの投稿で、米国NASAの無人探査機「ニュー・ホライズンズ(New Horizons)」が、エッジワース・カイパーベルト(Kuiper belt)にある「(486958) 2014 MU69(愛称: Ultima Thule)」を撮影した映像を紹介していますが、更に解像度の高い映像を公開しました(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 11:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(410) - ヨーロッパの冬 ドイツ・ハノーファー


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(880) - おとめ座(Virgo)にある中間渦巻銀河でスターバースト銀河「NGC 4536」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある中間渦巻銀河(Intermediate spiral galaxy)スターバースト銀河(Starburst galaxy)NGC 4536」です(こちらこちらこちらとこちら)。


【画像削除】


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像





【画像削除】



【改訂】 2025年03月29日 02:10 追記、画像の追加・削除・差替え



posted by 鎌倉太郎 at 02:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年01月29日

今週の4K映像(409) - ヨーロッパの冬 フランス・リヨン


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(879) - さそり座(Scorpius)にある球状星団「Djorgovski 1」


今回の綺麗な銀河・星雲は、さそり座(Scorpius)にある球状星団(Globular cluster)「Djorgovski 1(Djorg 1)」です(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年01月28日

ランチャーを使ってみる(8) - 「CLaunch」(1)


今回から軽さと使い易さを追求したボタン型ランチャーとして「CLaunch」を使ってみます。



こちらからダウンロードします。インストール過程でこちらのような「起動オプションの選択」をできますが、後でも多様な設定ができるので、特に設定する必要はないようです。

CLaunch_0101_s.jpg



インストールが終われば、起動はタスクトレイにあるこちらの「CLaunch」アイコンを左クリックで起動できます(右クリックで各種操作メニュー)。

CLaunch_0102_s.jpg



起動したランチャーがこちら

CLaunch_0103_s.jpg



Windows周りの特別機能・構成については、初期状態で登録ができています(こちらこちら)。

CLaunch_0104_s.jpg


CLaunch_0105_s.jpg



ランチャーの右下隅をウィンドウを広げるようにしてドラッグすれば、登録枠を拡大・縮小できます(こちらを参照)。

CLaunch_0106_s.jpg



ランチャーのタイトルバーを右クリックすると、タスクトレイにある「CLaunch」アイコンを右クリックした時と同様に、各種操作できるメニューになります。その中で「表示モード1」を「表示モード2」にすると、こちらの形式に代わります。

CLaunch_0107_s.jpg



ランチャーのタイトルバーを右クリックして表示する操作メニューで、「オプション」を選択すると多種の操作設定ができます(こちら)。こちらの「クリック」タブでは「デスクトップで左ダブルクリックするとランチャーを起動」する事が初期設定されている事が分かります。

CLaunch_0109_s.jpg


「オプション」の「クリック」タブで、更に「長押し」タブを選択すれば、「デスクトップで左ボタン長押しでランチャーを起動」するように設定できます(こちら)。

CLaunch_0110_s.jpg


「オプション」の「エッジ」タブでは、「画面の端で左クリックするとランチャーを起動」するように設定できます(上端と右端に設定した場合がこちら)。

CLaunch_0111_s.jpg


posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

ブルーオリジン社の再使用型「ニューシェパード」ロケットが打ち上げ・回収に成功


こちらのツイート及びInstagramによると、ブルーオリジン(Blue Origin)社は再使用型の「ニューシェパード(New Shepard)」ロケットを打ち上げ、ブースター及びカプセルの回収に成功しました。





打ち上げから回収までの映像が(少し長いですが)こちらにあります。



今回のカプセルは無人ですが、NASAの研究資材を搭載して高度107㎞(350,775 ft)に到達していました。



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(408) - ヨーロッパの冬 フランス・パリ(2)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(878) - さんかく座(Triangulum)にある渦巻銀河「NGC 634」


今回の綺麗な銀河・星雲は、さんかく座(Triangulum)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「NGC 634」です(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2019年01月27日

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(390) - ドイツのハノーファーにある「ヘレンハウゼン王宮庭園」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はドイツ中北部、ニーダーザクセン州のハノーファー(Hanover)にある「ヘレンハウゼン王宮庭園(Herrenhausen Gardens)」(こちら)。


グーグル地図:






posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(407) - ヨーロッパの冬 フランス・パリ(1)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

大坂なおみ選手が、テニスの全豪オープン女子シングルスで優勝!【再改訂】


大坂なおみ選手が、テニスの全豪オープン(Australian Open)女子シングルスで優勝、全米オープン女子シングルスに続いてグランドスラムに連覇し、世界ランクの一位が確定しました。結果と試合の最終場面はこちらで見られます(音声はデフォルトで消音になっていますので、必要により解除してください)。

大坂なおみ_Australian Open Final_s_Squoosh.jpg


少し長いですが、熱戦の様子(ハイライト)はこちらでどうぞ。






【改訂】 2019年01月27日 04:05 ツイート追記



posted by 鎌倉太郎 at 03:36| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする