2018年12月21日

バイカル湖で凍ったメタンの泡が出現


ロシアのバイカル湖(Lake Baikal)では1997年に湖底の堆積土からメタンハイドレートが発見され、メタンの泡となって常時放出されています。ところが冬になると凍り付いてこちらの光景を現します。




posted by 鎌倉太郎 at 15:19| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

古いフィルム映像のディジタル化動画(8) - スポーツ


100年から150年前の写真が公開される事が多くなり、場合によっては最新技術を用いてモノクロ映像をカラー化したものも見られます。古いフィルム映像もデジタル化されて同様の動きがあります。19世紀後半から20世紀初頭にかけての歴史的な事項・事件やイベントなどを中心に取り上げてみたいと思います。

19世紀後半から20世紀初頭の歴史を振り返ると、日本では明治の中頃から大日本帝国憲法発布・日清・日露戦争を経て大正の関東大震災ぐらいでまで、欧米では、産業革命を成し遂げた英国の覇権が米国やドイツに移りつつある情勢から、第一次世界大戦終了ぐらいになると思います。



今回は、スポーツの映像からロンドンオリンピック(こちら)、MLBワールドシリーズ(こちら)、カナダ・グレイカップ(こちら)。









posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする