第2日の2番目は広島県呉港にある「てつのくじら館」とその近くにある「大和ミュージアム」でした。
海上自衛隊の歴史の中では朝鮮戦争で掃海支援をしていた事にも触れ、災害時の支援活動を実施している写真の掲載もありました。
「大和」模型を挟んで片方の1階スペースでは「大和」の解説や製造に至るまでの政治・技術の歴史背景や経緯と共に、完成後の不遇な経過を知る事ができます。
添乗ガイドによると、西日本を襲った2018年台風で、呉は鉄道・道路が寸断され孤立状態になったそうです。復旧がなされるまで暫く港からの補給だけであったと事でした。
今年の旅行に関する投稿はここまでとして、津和野・萩・秋吉台・瑠璃光寺は来年にします。
良いお年をお迎えください。