2018年09月28日

多様な機能の画像編集ソフト「GIMP(Ver 2.10.6)」を使ってみる(23)


オープンソースで無料で使える画像編集ソフト「GIMP(the GNU Image Manipulation Program、Ver 2.10.6)」を使って、文字操作の基本を改めて確認してみます。



今回も比較の意味でこちらから開始します。




文字をパターンで塗りつぶす操作をします。

文字を入力し(こちら)、直線のパスを引きます(こちら)。



メニュー「ツール」→「パスに沿ってテキストを変形」し(こちら)、メニュー「レイヤー」→「新しいレイヤーの追加」をして(こちら)、メニュー「選択」→「パスを選択範囲に」します。



パターンを選択した上で(こちらを参照)、メニュー「編集」→「パターンで塗りつぶす」とします。結果がこちら




最後にテキストレイヤの非表示や「選択の解除」などをして、完成したのがこちら




この後で文字の変形をするのですが、少し長いので次回にします。



尚、利用した女性の画像はこちらから借用しています。



posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(313) - 栃木県鹿沼市に祀られる今宮神社の例大祭「鹿沼秋まつり」


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

ISSから台風24号の写真


ISSに搭乗している宇宙飛行士がTwitterで台風24号(Trami)の写真を公開しました(こちらこちらこちら)。








台風24号の進路予想はこちらで、日本縦断になりそう・・・




ラベル:Trami 台風24号 ISS
posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「はやぶさ2」が「MINERVA-Ⅱ1」分離で降下した際に、高度約64mで撮った写真を公開


JAXAは、探査機「はやぶさ2」が探査ロボット搭載のコンテナ「MINERVA-Ⅱ1」分離で降下した際に、高度約64mで撮った高解像度の写真を公開しました(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする