2018年09月20日

「Surface GO」で顔認識ログイン


「Surface GO」の導入時の初期設定で、ログイン時の顔認識をさせたら、Windows起動時のパスワード・ログインが省略できました。

試しに身分証明書用の写真(3㎝×4㎝)をカメラの前に掲げてもログインができませんでした。セキュリティ上の強さがどの程度なのか現状は分かりませんが、初期の使い勝手としては良好です。



ラベル:Surface Go
posted by 鎌倉太郎 at 19:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-Windows8/10 | 更新情報をチェックする

多様な機能の画像編集ソフト「GIMP(Ver 2.10.6)」を使ってみる(18)【改訂】


オープンソースで無料で使える画像編集ソフト「GIMP(the GNU Image Manipulation Program、Ver 2.10.6)」を使って、写真から芸術的な(!?)絵画風の画像に変換します。



こちらの写真をベースとします。


絵画調にするので、画像としてコントラストを強調しておくのが良いと思います(メニュー「色」→「Brightness-contrast」)。



メニュー「Filters」→「Artistic」の項目で、今回は「Waterpixels」を選択します(こちら)。



自動的に変換処理した結果と、その値を示したツールボックスを表示します(こちら)。



少し細かい表現をする為に「Superpixels size」を下げるなど、各項目の値調整をするとその時点の数値に従って変換処理をします(こちら)。


プレビューで結果を見ながら、必要により何度か値調整をして「OK」で完成します。



更に、メニュー「Filters」→「Artistic」の項目で、「Apply Canvas」を適用してキャンバスの布目を表現にいれると、より絵画風に見えます(こちら)。



「Apply Canvas」でも必要によりツールボックスで数値調整ができます(こちら)。




完成した絵画風画像がこちら

メニュー「Filters」→「Artistic」の項目にはその他にも多くのツールがありますので試してください。



尚、利用した画像はこちらから借用しています。



【改訂】 2018年09月20日 14:45 追記


posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(305) - 長野県の佐久地域に位置する軽井沢の紅葉(雲場池)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする