2018年09月30日

ブラウザ「Firefox」で独自「テーマ(Theme)」を造ってみる(1)


ブラウザ「Firefox」では「テーマ(Theme)」として表示装飾を変更できます。メニュー「ツール」→「アドオン」の「テーマ」で、「Dark」や「Light」の変更ができますが、「数多くのテーマの中からお選びいただけます」をクリックすれば、既に作られた綺麗なテーマから選択して利用する事ができます(例えば、こちら)。



しかし、今回は独自の色を設定します。こちらのMozilla公式ブログで推奨する「Firefox Color」を使い、以下はブラウザ「Firefox」上で行います。



先ず、こちらの「Test Pilot」へアクセス、「Color」を選択して、「Test Pilot」をインストールした後(こちら)、「Colorへ」進みます(こちら)。





このページ(こちら)には作成済みのカラー配色テーマ(Preset theme)があるので利用できます。




必要により選択して、更に各々の項目で色の変更ができます(こちら)。




満足のいく色遣いに設定できたら、「Save」とすると「Saved themes」として登録します(こちら)。




ここまでは「プライベートウィンドウ」で実行しましたが(通常のモードでも問題ありません)、通常のモードでFirefoxを起動しても反映できています(こちら)。




別の(Add-onsに登録してある既存のテーマを含む)テーマにした後で、上掲のテーマに戻すには「Firefox Color」を使う必要があります。



尚、「Test Pilot」と「Firefox Color」は拡張機能としてアイコンがツール一覧に表示されます。次回は背景画像も変更します。



ラベル:theme テーマ Firefox
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(315) - カナダ・ケベック州のラノディエール地域の紅葉


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(360) - カナダ・ケベック州のアンガヴァ半島にある隕石によるクレーター「ニュー・ケベック・クレーター」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はカナダ・ケベック州(Quebec)のアンガヴァ半島(Ungava Peninsula)にある隕石によるクレーター(Impact crater)「ニュー・ケベック・クレーター(Pingualuit Crater、New Quebec Crater)」(こちら)。


グーグル地図:






posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

「コウノトリ7号機」がISSとドッキングした映像


「コウノトリ7号機」がISSとドッキングしました。ロボット・アーム(シャトル・リモート・マニピュレータ・システム、Shuttle Remote Manipulator System、Canadarm)による捕捉(capture)→ISSへの接合(berthing)という手順ですが、各々こちらこちらに映像があります。





ドッキング操作は慎重に行われているので、早い動作にしてアニメーションで示したのがこちら




posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-日本実験棟 | 更新情報をチェックする

多様な機能の画像編集ソフト「GIMP(Ver 2.10.6)」を使ってみる(24)


オープンソースで無料で使える画像編集ソフト「GIMP(the GNU Image Manipulation Program、Ver 2.10.6)」を使って、文字操作の基本を改めて確認してみます。



前回のパターンで塗りつぶした文字を対象に、任意の方向に伸び縮みする操作をしますので、こちらから開始します。




メニュー「ツール」→「変形ツール」→「ケージ変形」モードにします(こちら)。




文字の周りを取り囲むようにプロットします(こちら)。




プロットした後に表示する「○」を動かすと、文字が変形します(こちら)。




完成がこちら




尚、利用した女性の画像はこちらから借用しています。



posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(314) - 大阪府堺市に祀られる野々宮神社の秋祭り「深井だんじり祭り」


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

オットセイがタコで人の頬を叩いてしまうビックリ映像


こちらの記事によると、ニュージーランドでカヤックを楽しんでいる所、オットセイ(Fur seal)がタコ(Octopus)で人の頬を叩いてしまうビックリ映像を公開しました(こちら)。


実際には、オットセイがタコを振り回して食べやすい大きさにする動作が、偶然にも人に当たってしまったようなのです。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

多様な機能の画像編集ソフト「GIMP(Ver 2.10.6)」を使ってみる(23)


オープンソースで無料で使える画像編集ソフト「GIMP(the GNU Image Manipulation Program、Ver 2.10.6)」を使って、文字操作の基本を改めて確認してみます。



今回も比較の意味でこちらから開始します。




文字をパターンで塗りつぶす操作をします。

文字を入力し(こちら)、直線のパスを引きます(こちら)。



メニュー「ツール」→「パスに沿ってテキストを変形」し(こちら)、メニュー「レイヤー」→「新しいレイヤーの追加」をして(こちら)、メニュー「選択」→「パスを選択範囲に」します。



パターンを選択した上で(こちらを参照)、メニュー「編集」→「パターンで塗りつぶす」とします。結果がこちら




最後にテキストレイヤの非表示や「選択の解除」などをして、完成したのがこちら




この後で文字の変形をするのですが、少し長いので次回にします。



尚、利用した女性の画像はこちらから借用しています。



posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(313) - 栃木県鹿沼市に祀られる今宮神社の例大祭「鹿沼秋まつり」


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。

画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

ISSから台風24号の写真


ISSに搭乗している宇宙飛行士がTwitterで台風24号(Trami)の写真を公開しました(こちらこちらこちら)。








台風24号の進路予想はこちらで、日本縦断になりそう・・・




ラベル:Trami 台風24号 ISS
posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「はやぶさ2」が「MINERVA-Ⅱ1」分離で降下した際に、高度約64mで撮った写真を公開


JAXAは、探査機「はやぶさ2」が探査ロボット搭載のコンテナ「MINERVA-Ⅱ1」分離で降下した際に、高度約64mで撮った高解像度の写真を公開しました(こちら)。




posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

「リュウグウ」に着地した小型ローバからの写真を公開


JAXAは「リュウグウ」に着地した小型ローバ「MINERVA-Ⅱ1(Rover-1A及びRover-1B)」が撮った写真を公開しました(こちらこちら)。小石だらけの表面である事が確認できます。







送られてきた動画もこちらにあります(移動して光るのは太陽)。
MINERVA-II1_20180927.gif


posted by 鎌倉太郎 at 23:03| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

MLBエンゼルスの大谷翔平選手が、本拠地のレンジャーズ戦で22号ソロ


MLBエンゼルスの大谷翔平選手が、本拠地のレンジャーズ戦で左翼越えの22号ソロを放ちました。これが決勝点でエンゼルスが2:3で勝利。第2打席では二塁ランナーを返す適時打を放っていて、2安打2打点でした。映像がこちら




posted by 鎌倉太郎 at 18:08| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

多様な機能の画像編集ソフト「GIMP(Ver 2.10.6)」を使ってみる(22)


オープンソースで無料で使える画像編集ソフト「GIMP(the GNU Image Manipulation Program、Ver 2.10.6)」を使って、文字操作の基本を改めて確認してみます。


前回のテキストの飾りや変形とは独立した操作になりますが、比較の意味もあるのでこちらから開始します。




目標はこちらの左下で、文字のグラデーション化です。




先ず、文字「笑顔」と左下から右への曲線パスを作成します(こちら)。




以前と同様にメニュー「レイヤー」→「パスに沿ってテキストを変形」し(こちら)、メニュー「選択」→「パスを選択範囲に」します(こちら)。




更に、メニュー「レイヤー」→「新しいレイヤーの追加」をした上で(こちら)、メニュー「ツール」→「描画ツール」→「Gradient」でグラデーションのモードにします(こちら)。



グラデーションの各種方法から選択し(こちら)、左から右にマウスでドラッグします(こちら)。




最後にテキストレイヤの非表示や「選択の解除」などをして、完成したのがこちら




尚、利用した女性の画像はこちらから借用しています。



posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(312) - 愛媛県西条市で行われる秋祭り「西条まつり」


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。



posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする