2018年08月07日

ハッブルが撮った最大傾斜角に近い土星


以前の投稿で地球と火星の「大接近」時に合わせて火星の写真を掲載しました。米国NASAの記事によると、こちらは太陽から見て地球と土星(Saturn)が同じ方向になる「会合(Opposition)」の3週間前(6月6日)に、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)で撮影した写真です。太陽光を正面に受けているだけでなく、現時点では最大傾斜角に近い土星になっていて、土星の輪が良く見える時期にもなっています。




posted by 鎌倉太郎 at 17:32| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする