2018年01月19日

PC音声の録音アプリ(18) 「Audacity」 - エコーとフェードイン/アウト


録音を初め音声ファイルの編集もでき、多種の音声形式に対応する多機能なアプリ「Audacity」で、メニュー「エフェクト」にある多数の処理の内これまでのアプリでできたエコーとフェードイン/アウトを確認します。



録音済みの音声ファイルに対して、メニュー「エフェクト」から「エコー」を選択します(こちら)。




エコーの「ディレイ時間」や「減衰ファクター」の指定をします(こちら)。


詳しい各々の説明は省いて、「ディレイ時間」を"0.1"として、プレビューや実行してみてください。「メニュー編集」→「取り消し」(または↶アイコン)で、処理を1ステップ分戻す事ができますから、必要により「ディレイ時間」を増減して、好みのエコー効果を探してください。

範囲を指定しないと全体に対してエコー処理を行います。必要により波形を表示する「トラック」内のドラッグで範囲を指定すれば、その範囲だけをエコー処理を実行します。



次にフェードイン/アウトでは範囲を指定してメニュー「エフェクト」→「フェードアウト」/「フェードイン」を行います(こちら)


フェードアウトでは範囲終了時点で無音状態になります。



一方音量を少なくしてその間に別の(ナレーションなどの)音声を入れたい場合には、「エンベロープツール」を使います(フェードイン/アウト効果の設定も可能)。マウスのアイコンが変わりますので、屈折点を4カ所設定します(こちら)。



屈折点の内側2つを調整します(こちら)。


これで音量を低下した部分を作る事ができました。



その他多種のエフェクト処理ができますので、必要により幾つか試してください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(162) - 日本の冬景色(5) 白馬山麓


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

PM2.5が1月19日・20日に九州南部・沖縄で「注意喚起」レベルになる予測


大気汚染粒子(PM2.5)の状況をシミュレーションによる予測動画を表示する「SPRINTARS」(1月18日朝の予測)によると、PM2.5が1月19日・20日に九州南部・沖縄で「注意喚起」レベルの「非常に多い」状態になります。


大気汚染粒子の予測動画ではこちらの様になります。


地元での詳細情報・警告に注意しましょう。


 
ラベル:SPRINTARS PM2.5
posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(249) - オランダの北ホラント州オーブダムにある住宅地


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はオランダの北ホラント州(North Holland)オーブダム(Obdam)にある住宅地(こちら)。


グーグル地図:



 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする