2018年01月18日

イプシロン3号機が打上げ・衛星分離に成功、記録として動画など


イプシロンロケット3号機が内之浦宇宙空間観測所から18日の朝に打上げが行われ、衛星も正常に分離に成功しました(JAXAのニュース・リリースはこちら)。記録として打上げ動画をこちらに掲載します。




映像に撮れない部分はCGでこちら




今回は打ち上げの航跡により地上約75〜85 kmで発生する雲(夜光雲)が話題になりました(こちら)。日中は周囲が明るい為に観測が難しいが、日の出や日没前に観測されやすいとの事。



 
posted by 鎌倉太郎 at 23:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(683) - おとめ座(Virgo)にある棒渦巻銀河「NGC 4424」の新画像


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 4424」の新画像です(こちら)。一度こちらで掲載していますが、より鮮明になりました。




 
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

PC音声の録音アプリ(17) 「Audacity」 - 音声のトリミングと一部削除


録音を初め音声ファイルの編集もでき、多種の音声形式に対応する多機能なアプリ「Audacity」で、音声のトリミングと一部削除処理の確認をします。



先ず、既に録音済みの「WAV」形式の音声ファイルを、メニュー「ファイル」→「開く」で読み込みます(こちら)。


その際はコピーしてから読み込む形をとるのが安全です。



アプリ「Audacity」が既存の音声ファイルを読んだ所がこちら




初期の(ほとんど)無音状態の部分と最後の無音から別の音声が入ってしまった部分を除く処理をする為、「選択ツール」"I"が押下されている事を確認して、波形のある「トラック」内をドラッグしてトリミングする範囲を指定します(こちら)。



トリミングを実行した所がこちら




長い時間の録音を縮小した表示状態でトリミングすると厳密さに欠ける場合、虫眼鏡アイコンの"拡大"を使って(ドラッグにより表示している範囲外へも、順次シフトして)トリミング範囲を指定する事ができます(こちらを参照)。



もっと厳密には最下段にある「Audacity選択ツールバー」を使って時間指定できます。



範囲指定ができれば、メニュー「編集」→「削除」(または切り取りアイコン)で一部削除が可能です(こちらを参照)。




説明は省きますが、上掲のメニュー「編集」から分る通り、クリップボードを使った一部音声の繰り返しや異なる場所への移動もできます。


 
続きを読む
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(161) - 日本の冬景色(4) 戸隠神社奥社


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChrome、(最新版)FirefoxまたはAncia Chromeを使ってください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(248) - アイスランドの北部にある火山湖「ミーヴァトン湖」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はアイスランドの北部にある火山湖「ミーヴァトン湖(Mývatn)」に浮かぶ噴火口だらけの島(こちら)です。


グーグル地図:





 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする