2017年07月08日

綺麗な銀河・星雲(628) - さそり座(Scorpius, Scorpio)にある銀河系のエリアで、分子雲「IRAS 16562-3959」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、さそり座(Scorpius、Scorpio)にある銀河系(Milky Way)のエリアで、分子雲(Molecular cloud)「IRAS 16562-3959」です(こちらこちら)。


VISTA (Visible and Infrared Survey Telescope for Astronomy)による画像



ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による近赤外線画像



天の川銀河の中にある比較的近くにある星形成領域です。「IRAS 16562-3959」は画像の中心にありますが、塵で赤外線が遮られて暗く見えますが、左上と右下に向けて宇宙ジェット(Astrophysical jet)が吹き出て塵を吹き飛ばし明るく見えています。



【改訂】 2024年02月15日 00:55 追記、画像の追加、画像の差替え



posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

スコットランド紀行(2) - フォース鉄道橋【改訂】


英国スコットランド(Scotland)観光の第1日の最初は、1890年完成の世界遺産に登録された鉄道橋「フォース橋(Forth Bridge)」でした(こちら)。




実際に現在も使われています(こちら)。




この建設に当たって日本人が関わっていて、スコットランドで発行している20ポンド紙幣にデザインで印刷しています(こちら。右上の£20部分中央の人物)。




直ぐ近くには「フォース道路橋(Forth Road Bridge)」があります(こちら)。


この橋は次の目的地「セント・アンドルーズ(St Andrews)」へ行く時に使いました。



フォース湾(Firth of Forth)にはインチコルム島(Inchcolm)があり、アザラシ(Common and Grey Seals)の大きな生息地になっています。近くの桟橋からインチコルム島へのフェリーが出るので、こんな像を設置していました。




セント・アンドルーズまでの行程をGoogle地図でこちら




【改訂】 2022年07月07日 05:50 Google 地図のリンクと埋込スクリプト変更



posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-英国旅行 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(73) - 三重県・熊野古道


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。


画質「4K」で見る場合はChromeまたはAncia Chromeを使ってください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

米国への航空機搭乗で、電子機器の手荷物はチェック強化して持ち込み可を継続へ


こちらのNBCニュースによると、米国は欧州から米国への航空機搭乗で持ち込む手荷物で、ラップトップPCなどの電子機器に対して更に禁止条件を増やす計画を延期しているとの事。その代わりに空港と航空会社に対しチェック手続きの強化を求めるようです。


安全性の確保と電子機器利用の継続の為、若干のチェック手続きの強化は致し方ないでしょう。


 
posted by 鎌倉太郎 at 02:17| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする