2017年06月05日

スペースX社がファルコン9で、再利用の補給船「ドラゴン」打上げに成功


スペースX(SpaceX)社が6月3日(現地時間)、ケネディ宇宙センター(Kennedy Space Center)のLC-39A発射場からファルコン9(Falcon 9)で、国際宇宙ステーション(ISS)への物資を搭載した補給船「ドラゴン(Dragon)」を打ち上げました(こちら)。打上げの瞬間は動画の30秒ぐらいです。


第1段ブースターの切り離しは動画の3分ぐらいです。そこまで映像が撮られているのは、天気の条件が良かったのもあるでしょうが、技術的にも素晴らしい。例によってブースターはケープカナベラル空軍基地にある着陸地点LZ-1に回収しています(着陸の瞬間は動画の8分ぐらいです)が、落下中の姿勢制御の噴射状況も見てとれます。



今回の第1段ブースターは再使用ではありませんが、「ドラゴン」は以前にISSへ物資を運搬した後回収されたものです。第1段だけでなく、他の部分の再利用も始まりましたネ。


再利用にあたっては、十分な確認と改装を行っていると思いますが、その改装割合を知りたいものです。


 
posted by 鎌倉太郎 at 21:19| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

美し過ぎる自然の絶景(580) - 英国スコットランド(Scotland)・フォース湾にある岩頸「ベース・ロック(Bass Rock)」


今回の美し過ぎる自然の絶景は、英国スコットランド(Scotland)・フォース湾(Firth of Forth)にある岩頸(Volcanic plug)「ベース・ロック(Bass Rock)」です(こちらこちらこちらこちらこちら)。







パフィン(Atlantic puffin、ニシツノメドリ)など野鳥の生息地「ベース・ロック」の場所はこちら


Googleマップの観光ポイントビューを参考にしてください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-美し過ぎる自然の絶景 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(60) - 埼玉県幸手市権現堂のアジサイ(5)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(184) - 英国南部のソールズベリーへ最初に定住した人々の街「オールド・サラム(Old Sarum)」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は英国南部のウィルトシャー(Wiltshire)にある、ソールズベリー(Salisbury)へ最初に定住した人々が建設した城壁の街「オールド・サラム(Old Sarum)」(こちら)。


グーグル地図:






 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする