2017年05月16日

フラワーセンター大船植物園で今の花(1) - バラ編


神奈川県立フラワーセンター大船植物園に行ってきました。今の花はバラとシャクヤク(だけではありませんが・・・)。



多くの種を集めているだけあって、専門的な花の名前は特に触れずに、唯々豪華で変わった花々を掲載します。今回はシャクヤク編です。

こちらこちらこちらこちらこちらこちらこちらこちら










マダマダあるのですが、きりがありませんので・・・


 
posted by 鎌倉太郎 at 14:37| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(47) - 長野県と群馬県にまたがる湯の丸高原つつじ平のレンゲツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

総務省が「統計ダッシュボード」を公開


総務省のこちらのプレスリリースによると、統計データの利活用を更に推進する為に「統計ダッシュボード」を公開しました。



実際にこちらへアクセスすると、新聞の記事などで見かける一般的な統計をグラフとして表示します。




例えば、「失業率と求人倍率」を選択すると、こちらの様に月毎のグラフを示しますが、下部のスライダーを左右に移動すると、統計データのある全期間に亘ってのグラフを見る事ができます。



上掲は「全国」合計の「時系列」ですが、このグラフでは県毎の表示にする事もできます(こちら。他のグラフでは地域別が不可のものもあり)。


ここでもスライダーを移動する事で、特定年・月の県別表示となります。



上部のプルダウン・メニューでは分類した事項でのグラフを見る事ができます(こちら)。




上部のメニューで「データで見る」を選択すると、絞込み検索でcsvデータを入手できます(こちらこちらを参考)。



この検索で「周期」の既定値は「月」になっています。このまま検索するとデータがない(0件表示)ので、「年」に設定しています。この場合には0件表示で理由が分かりますが、追加の設定で「国名」として「イギリス」を指定した場合は(つまり「イギリスからの訪日宿泊者は?」を知りたい場合)、こちらの表示になります。


統計数値が変わっていません。つまり国別に集計していないという訳です。アメリカなど幾つかの国については、別の「系列名」で集計ができます。統計データ作成者の意図を理解しておく必要がありそうです。


 
posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

綺麗な銀河・星雲(602) - おおいぬ座(Canis Major)にある輝線星雲「Sh2-308」【改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、おおいぬ座(Canis Major)にある輝線星雲(Emission nebula)「Sh2-308[イタリア語](Sharpless 308、RCW 11、LBN 1052)」です(こちら こちらこちらこちらこちらこちら)。


中心の青色に輝くのがウォルフ・ライエ星(Wolf–Rayet star)「EZ Canis Majoris」。






「Sh2-308」の部分拡大。




【改訂】 2020年03月14日 17:50 最新画像に置換え


 
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

「Ancia」の機能・操作性を維持し、Chromeのレンダリングエンジンを採用した「Ancia Chrome」を使ってみた


ブラウザ「Ancia」(「Internet Explorer」のレンダリングエンジン「Trident」を採用)は私にとって便利な機能を標準で備えていて非常に便利に使っています。こちらのニュースリリースによると、「Ancia」の機能・操作性を維持した上でGoogle Chromeのレンダリングエンジン「Blink」を採用した「Ancia Chrome Ver0.6.0」を公開しました。



「Ancia」を使い込んでいて、作業の流れの中でChromeの機能(画像に対する右クリック機能内の1つ)を使う必要(Firefoxでも可能だが・・・)が出ていた所なので、早速こちらから「Ancia Chrome」(Ver0.6.0.1 Beta)をダウンロード・解凍して使ってみました(インストール無し)。

解凍に当たっては作者ダウンロード・ページの記述通り「7_Zip」を使う必要があります(こちらを参照)。




表示形式・メニューを見ても、「Ancia」と「Ancia Chrome」に違いがありません。お気に入り及びお気に入りバーの内容を引き継いでいます(実際は共有!)。但し、タブリストは引き継いでおらず、(私の操作の中では全く関与しない)メニューに一部整理(未実現?)・別メニュー化がみられます。


嬉しい事に期待した「画像に対する右クリック機能内の1つ」が実装できていました。これで多用する操作の一連の流れが、1つのブラウザで実現できた事になりました。更に細かな事項の設定が「新しいタブ」の「オプション」で指定できるようになりました(こちらを参照)。



 
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(46) - 福井県鯖江市・西山公園のツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

巨大なハイブリッド飛行船「Airlander 10」が、試験飛行を再開


こちらのニュースリリースによると、Hybrid Air Vehicles社の巨大なハイブリッド飛行船(Hybrid airship)「Airlander 10」が、試験飛行を再開し約3時間の飛行に成功しました(こちら[離陸]とこちら[着陸])。






2016年に初飛行に成功(こちら)、しかし2回目の試験飛行で着陸に失敗する事故(ケガ人無し)がありました(こちら)。






規模・性能などについてはこちらを参照。

Airlander 10_Spec.png

低速(or停止)で長時間飛行できるメリットを生かせる場面は、レスキュー・調査・広告・観光などで多いでしょう。


 
posted by 鎌倉太郎 at 01:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

美し過ぎる自然の絶景(569) - 英国スコットランド(Scotland)・スターリング・カウンシル・エリアにある溝状に伸びた谷「Finnich Glen(カーノック・バーン)」(1)


今回の美し過ぎる自然の絶景は、英国スコットランド(Scotland)・スターリング・カウンシル・エリア(Stirling council area)にある溝状に伸びた谷「Finnich Glen(Carnock Burn、カーノック・バーン)」です(こちらこちらこちらこちらこちらこちら)。赤い砂岩(Sandstone)を川の流れが刻んだ。






「the Devil's Steps(悪魔の階段)」:急傾斜で泥が溜まり滑り易い(「Jacob’s ladder」とも)




「Finnich Glen」の場所はこちら


Googleマップの観光ポイントビューを参考にしてください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-美し過ぎる自然の絶景 | 更新情報をチェックする

航空機・自動車・噴水の「ストロボ効果」映像


ストロボ効果」でYouTubeで検索すると、本来高速で回転しているはずのプロペラなどが止まってしまう(止まっている)ように見える映像が多くみられます(こちらこちら)。





こちらの様に落下する水が逆行する映像も見られます。




そんな中でこちらの様に自動車のホイールが止まった状態で走行している映像もあります。




「ストロボ効果」を使ってこちらこちら(怖い!)の面白い動画の登録もあります。





 
ラベル:ストロボ効果
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(45) - 長野県岡谷市・鶴峯公園のツツジ


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。





 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(175) - 英国・コーンウォール州(Cornwall)にある巨大な複合型環境施設「エデン・プロジェクト(Eden Project)」


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は英国・コーンウォール州(Cornwall)にある巨大な複合型環境施設「エデン・プロジェクト(Eden Project)」(こちら)。


グーグル地図:





 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

綺麗な銀河・星雲(601) - とかげ座(Lacerta)にある銀河「NGC 7250」


今回の綺麗な銀河・星雲は、とかげ座(Lacerta)にある銀河(Galaxy)「NGC 7250」です(こちら)。輝いているのは恒星(Star)「TYC 3203-450-1」。



 
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

PM2.5が5月14日中国地方で「注意喚起」レベルになる予測


大気汚染粒子(PM2.5)の状況をシミュレーションによる予測動画を表示する「SPRINTARS」(5月13日朝の予測)によると、PM2.5が5月14日中国地方で「注意喚起」レベルの「非常に多い」状態になります。


大気汚染粒子の予測動画ではこちらの様になります。



地元での詳細情報・警告に注意しましょう。


 
ラベル:SPRINTARS PM2.5
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(44) - 徳島県吉野川市・船窪つつじ公園(オンツツジ群落)


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする