2017年04月28日

フェリーが防波堤に激突する生々しいい映像


こちらの記事に、140人の乗客を乗せたフェリーが防波堤に突っ込むという生々しいい映像を公開しています。









激突の原因は船の電源障害の可能性があるそうです。出航したばかりで自動運航という事もないでしょうが、電源系の故障で操舵不能になるのは怖いですネ。スペイン・カナリア諸島での事件です。


 
posted by 鎌倉太郎 at 23:34| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(594) - しし座(Leo)にある楕円銀河「M105(Messier 105)」


今回の綺麗な銀河・星雲は、しし座(Leo)にある楕円銀河(Elliptical galaxy)「M105(Messier 105、NGC 3379)」です(こちらこちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像


M105が右、左上はNGC 3384(NGC 3371)。




明るい中心核と細いリング状の模様が判る。


 
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

関西旅行2017(6) - 伏見稲荷大社(2)


「奥社奉拝所(通称:奥の院)」から左方向へ進みます(こちら)。




観光客のお目当ては並んだ鳥居もその一つで(こちらを参照)、案内板よりもっと多様な景色を見せてくれます(こちらこちらこちらこちらこちら)。










三つ辻は右に進み、四ツ辻まで順調に到達できました(こちら)。



この近くでは休憩できるお店が並び、市街が一望できる素晴らしい景色です(こちら)。




四ツ辻では見掛け上3方向に分かれます。安易な判断をしてしまい、最も左のこちらの方向に進みました。


予定した道ではないのでは・・・と疑いながら大分進んでしまい、思い直して四ツ辻まで戻りました。



こちらの方向であれば三ノ峰→二ノ峰→一ノ峰なのですが、こちらを少し行った休息所にトイレがある・・・という事で、周回ルートを逆方向で進む事にしました。





この先は次回にします。


 
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-日本の旅 | 更新情報をチェックする

今週の4K映像(36) - 芝桜と富士山


目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。



 
posted by 鎌倉太郎 at 06:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-四季を彩る風景 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(166) - 西アフリカ・ニジェールの塩水プール


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は西アフリカ・ニジェール(Niger)のアガデス州(Agadez region)にある塩水プール(こちら)。


グーグル地図:





 
posted by 鎌倉太郎 at 01:19| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする