2017年02月28日

美し過ぎる自然の絶景(532) - マルタ共和国(Malta)のゴゾ島にあるオレンジ色の砂浜「ラムラベイ」


今回の美し過ぎる自然の絶景は、マルタ共和国(Malta)のゴゾ島(Gozo)にある高い鉄含有率の砂でオレンジ色になっている「ラムラベイ (Ramla Bay)」です(こちらこちらこちら)。





「ラムラベイ」の場所はこちら


Googleマップの観光ポイントビューを参考にしてください。


 
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-美し過ぎる自然の絶景 | 更新情報をチェックする

モロッコ旅行(13) - ラバト(2) ムハンマド5世廟


モロッコ(Morocco)観光の第2日目は、ラバト(Rabat)の「ムハンマド5世廟(Mausoleum of Mohammed V)」から始まりました(こちら)。



霊廟の内部がこちら



霊廟には四方からの入口があり、各々に衛兵が守護しています(こちら。外装にも注目。衛兵と並んでの記念撮影ができます)。



内装が素晴らしい(こちらこちらこちらこちら)。





ドーム屋根:




霊廟の道路の反対側にある、こちらが「ハッサンタワー(Hassan Tower)」と呼ぶ未完成のミナレット(Minaret)で、当時のミナレットの高さ世界一を目指していました。モスクも企画していましたが、建設を指示した王の死によって停止となりました。


柱のあるエリアにモスクを建てる計画でした(柱は後に作られた)。



次の観光地へ移動する直前に、この敷地全体の門の衛兵が配置に着く様子を見る事ができました(こちらこちら)。





第2日目のここまでのルートをGoogle地図にしておきます(こちら。実際の道路と若干異なる場合がある)。



 
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-アフリカの旅 | 更新情報をチェックする

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(131) - カザフスタン(Kazakhstan)にあるウラル川(Ural River)の鳥趾状三角州


グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はカザフスタン(Kazakhstan)にあるウラル川(Ural River)の鳥趾状三角州(River delta)(こちら)。


グーグル地図:



 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-Google地図で地球景色 | 更新情報をチェックする