2017年02月05日
ファイル内容比較(4) - 「WinMerge日本語版」(3)
今回も「WinMerge日本語版」の続きです。
こちらのファイル比較で、左側ファイルの内容を一部改訂した上で、右側ファイルにコピーする事ができます。
実際、一部を改訂した上で(こちらを参照)メニュー「表示」→「最新の情報に更新」によって本来の表示に反映できます(こちらを参照)。
一部改訂部分も含めてマージ機能のコマンドにより右側ファイルに反映できます(こちら)。
勿論、右側・左側の何れのファイルも、メニュー「ファイル」→「保存」で保存できます。
テキストの改訂に使い慣れたエディタを利用したい場合、メニュー「編集」→「設定」で「オプション」ウィンドウを呼び出して、予め登録する事ができます(こちら)。
右側・左側の何れかのファイルのエリアで、右クリックメニューの「開く」で起動できます(こちら)。
実際に起動した所がこちら。
(「保存」していない)一時改訂はエディタ上に反映していませんので注意が必要です。
また外部エディタで編集した後保存・終了をすると、「WinMerge日本語版」からファイル開き直しのメッセージが出ます。
比較するファイルの選択ウィンドウで「読み取り専用」にチェックをすると(こちら)、「WinMerge日本語版」でのファイル更新操作はできません。
但し、外部エディタでの更新は可能です。
尚、テキストデータの内容はこちらから一部を流用しています。
「WinMerge日本語版」は更に続きます。