2016年11月27日

綺麗な銀河・星雲(519) - 大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud、LMC)にある輝線星雲「LHA 120-N55」


今回の綺麗な銀河・星雲は、大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud、LMC)にある輝線星雲(Emission nebula)「LHA 120-N55(N55)」です(こちら)。


超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)による画像



 
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

カナダ紅葉とシカゴの旅(53) - 「Open House Chicago」(1) 歴史的な建物「Auditorium Building」


こちらで投稿した通り、シカゴ(Chicago)市街ではダウンタウンを中心にシカゴ建築財団(Chicago Architecture Foundation)主催の「Open House Chicago」を開催していたので何ヶ所かを見学しました。



普段は入館できない(or 気が引ける)建物を見学できるのは楽しみでした。

その1つが歴史的な建物「Auditorium Building」で現在は「ルーズベルト大学(Roosevelt University)」の シカゴ・キャンパス校舎の一部として使われています。Google地図でこちら。今回公開していたのは2階部分です。



上掲の投稿ではこちらの写真で紹介していました。




1階のエントランス(の一部)がこちら



こちらの階段を上がって2階がこちら




窓側にはこちらの空間があります。



以前に投稿こちらのバッキンガム噴水(Buckingham Fountain)の写真は、ここで撮ったものです。




同じフロアーの横にはこちらの部屋もありました。




この建物内にある「Auditorium Theatre」は公開していませんでした。



歴史的な建物を(内部を一部改装して)学校の校舎として活用するのは好いですね。


 
posted by 鎌倉太郎 at 16:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-米国・中央 | 更新情報をチェックする

ハンモック付きドローンのアイディア


ドローンの使い方に多様性が出てきましたが、ハンモックを付けたドローンのアイディアはどうですか(こちら)。


ハンモック付きドローンの商品化計画はなく、CMとして作られたとか。


 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする