2016年11月07日
イチロー選手がMLBで通算3000本安打を幅広く打ち分けた場所のプロット画像
北米メジャーリーグベースボール(Major League Baseball、MLB)の第112回ワールドシリーズ(112th World Series)は、ナショナルリーグのシカゴ・カブス(Chicago Cubs)が108年ぶり3回目の優勝を果たし終了しました。
特に注目する日本人選手が出場すればMLBに興味を示すというレベルなので、米国シカゴ滞在中にリグレー・フィールド(Wrigley Field)で観戦できるタイミングがあったのに、別のスケジュールを優先したのが残念な気がします。球場が歴史的な建物であるだけでなく、年度別成績一覧を見るとチームの歴史も長いのが分かります。
さてMLBにおける日本人選手の活躍という事では、イチロー選手の日米通算4257安打達成とMLB通算3000本安打でした。
- MLBマーリンズのイチローが、15日の対パドレス戦で日米通算4257安打を達成【2016年06月16日】
- イチロー選手が、MLB通算3000本安打を達成【2016年08月08日】
MLBで通算3000本安打を記念して、全ての安打がどの方向・どの場所に打たれたかをプロットした画像が、MLB公式Instagram accountに掲載されたこちら。
幅広く打ち分けていますね。
2016年11月06日
綺麗な銀河・星雲(509) - さいだん座(Ara)にある原始惑星状星雲「Cotton Candy Nebula(IRAS 17150-3224)」
今回の綺麗な銀河・星雲は、さいだん座(Ara)にある原始惑星状星雲(Protoplanetary nebula)「Cotton Candy Nebula(IRAS 17150-3224)」です(こちら)。
人工知能を用いて白黒写真を自動色付けするサイト【改訂】
グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(106) - カムチャツカ半島にある火山
2016年11月05日
タイムラプス動画集(50) - 米国イリノイ州 シカゴ・オヘア国際空港の風景(1)
珍しい事にBGMがありません・・・
Jpegファイルを高画質でノイズ除去して拡大できるWebサイト「waifu2x」
不可逆的なJpegファイル形式を何度か画像処理して保管すると、ノイズが入ってしまいます。画像処理の操作中は、pngファイル形式や画像処理ソフトの独自形式を使い、最終的に望む形式で保管する事もできますが、状況によってはそれができない場合があります。
こちらで登録している、Jpeg画像を拡大する時に生ずるノイズなどの課題を人工知能技術「深層畳み込みニューラルネットワーク(Deep Convolutional Neural Networks)」で解決してくれるソフトが、Webサイト「waifu2x」で利用できます。一度こちらで紹介していますが、バージョンアップしたので再試行してみます。
こちらのイラスト画像(こちらから借用)でその確認をしてみます。そのイラスト画像をPhotoshop Elementsで単純に5回Jpegファイルとして書き出したこちらの画像ファイルをベースとします。
比較の為にPhotoshop Elementsで縦横2倍(面積4倍)にし、ノイズ除去処理をした画像がこちら(1つの比較部分の拡大を下に示す)。
一方、こちらの指定で縦横2倍に拡大処理したのがこちら(1つの比較部分の拡大を下に示す)。
1例だけですが非常に有効である事が分かります。このサービスはブラウザによって上手く動かない場合があります。今回はChromeで確認しました。
2016年11月04日
綺麗な銀河・星雲(508) - こじし座(Leo Minor)にある棒渦巻銀河「NGC 3396(Arp 270)」
ISSの内部をジックリ見てみよう
2016年11月03日
カナダ紅葉とシカゴの旅(37) - ケベック・シティーへ
カナダの紅葉・黄葉を鑑賞観光する時の起点としたモン・トランブラン・リゾート(Mont Tremblant Resort)には7泊した後、ケベック・シティー(Quebec City、[仏語]Ville de Québec)に向かいました。
移動ルートはGoogle地図でこちら、約4時間掛かる予想になっています。
実際には食事・休憩を入れているので、9:00にモン・トランブラン・リゾートを出発しましたが、ケベック・シティーに到着したのは16:00でした。
出発時間の9:00時点でモン・トランブラン・リゾートは靄がかかっていました(こちら)。
リゾート施設内で鹿が優雅食事(?)をしている(こちら)ほど静寂を保つ地を去るのは若干心残りもありましたが、兎に角出発。少し走れば靄も無くなっていました。
2度ほど休んだ途中のサービスエリアでの紅葉・黄葉も素晴らしかった(こちらやこちら)。
高速道路上でも左右の紅葉も良かったし、ケベック・シティーに近くなると特別高くはない遠方の山々が全体的に紅葉・黄葉になっていました。残念ながら運転中なので写真に撮れていません。路肩の停めても良かったのですが・・・